米領ヴァージン諸島 (U.S. Virgin Islands)の概要
カリブ海に位置するアメリカ合衆国の未編入領で、3つの主要島と50余りの小島から成る熱帯リゾート。
基本情報
紺碧の海と白砂ビーチ、豊かなサンゴ礁が魅力の観光地。主要島はセント・トーマス、セント・ジョン、セント・クロイで、買い物天国から大自然まで島ごとに個性が際立つ。通貨は米ドル、言語は英語で米国本土からのアクセスも容易。免税制度が整いクルーズ船の寄港地としても人気が高い。
- 正式名称
- アメリカ合衆国領ヴァージン諸島
- 通称
- 米領ヴァージン諸島 (U.S. Virgin Islands)
- 国コード(数字3桁)
- 850
- 国コード(英字3桁)
- VIR
- 国コード(英字2桁)
- VI
- 推計人口
- 87,000人 (2020)
- 人口密度
- 約250人/km2
- 主要言語
- 英語
- 主要宗教
- プロテスタント系キリスト教, ローマ・カトリック
- 国歌
- Virgin Islands March
- 国際電話番号
- +1-340
- インターネットTLD
- .vi
歴史
17世紀以降デンマーク領西インド諸島として栄え、1917年に米国が2500万ドルで買収し現在に至る。
先住のアラワク族やカリブ族が暮らした島々は、17世紀にデンマークが入植してプランテーション経済を築いた。奴隷反乱と1848年の奴隷解放を経て、第一次世界大戦中に米国が軍事的要衝として買収。1930年代に住民へ米国市民権が付与され、1970年以降は住民選出の知事が統治する自治政府を持つ。連邦議会に投票権のない代表1名を派遣するが、大統領選への投票権はない。
地理・気候
火山起源の山岳と石灰岩の小島が連なる。島周囲には広大なサンゴ礁とターコイズブルーの浅瀬が発達し、内陸はトロピカルフォレストや乾燥サボテン帯がモザイク状に分布する。
熱帯サバナ気候(Aw)
- 面積
- 北アメリカ(カリブ海地域) / 347 km²
- 首都
- シャーロット・アマリー
- 最大都市
- シャーロット・アマリー
- 海岸線の有無
- 有
政治
政治体制: アメリカ合衆国の未編入・未組織領(自治政府・知事制)
経済
通貨: アメリカ合衆国ドル (USD)
GDP(名目): 約48 億ドル (2022)
GDP(PPP): 約52 億ドル (2022)
言語・時間帯
主要言語: 英語
時間帯: 大西洋標準時 (AST)
文化・習慣
民族集団
アフリカ系, 混血系, ヒスパニック系, 欧州系, インド系カリブ人
平均寿命
約80歳
識字率
約98%
国民的スポーツ
クリケット, ベースボール, バスケットボール, セーリング, サッカー