ウズベキスタンの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 緑・白・青の水平三色旗に赤い細線と新月・12星を配す
国章: フンヅィア山を背景に太陽・綿花・小麦・フマ鳥を描く国章
雑学・豆知識
- 世界に2か国しかない“二重内陸国”の一つ。
- サマルカンドのレギスタン広場は夜にライトアップされ青く輝く。
- 車のナンバープレートに州コードを示す数字が入る。
- 国旗の12星は12州と霊数を意味する。
- 世界有数の綿花輸出国で、収穫期には全国から労働動員が行われる。
- 郵便ポストはソ連時代の青色を踏襲。
- 緑茶に砂糖を入れないのが一般的。
- タシュケント地下鉄の駅は豪華なシャンデリアとモザイクで有名。
- ウズベキスタン語で“ナヴォイ”は偉大な詩人の名。
- アラル海の縮小は20世紀最大級の環境問題と呼ばれる。