観光スポット

フナフティ保護区(Funafuti Conservation Area)

地域: フナフティ環礁西側

自然

クリスタルブルーのラグーン、サンゴ礁、海鳥繁殖地を擁する海洋保護区

テ・ナモ ラグーン

地域: フナフティ環礁

自然

全長25km超の巨大ラグーン。サンゴ礁スノーケリングの名所

トアクイ海峡の夕日

地域: フナフティ

自然

遮るもののない水平線に沈むサンセットが絶景

バイアク・フェニックス跡

地域: ナヌメア

文化遺産

第二次大戦時の米軍飛行艇基地跡と残骸

ヴァイツプ島の伝統集会所

地域: ヴァイツプ

文化

マネアパと呼ばれる巨大な茅葺き会堂建築

ヌクフェタウ環礁のウミガメ産卵地

地域: ヌクフェタウ

自然

夜間にウミガメが上陸する静かな浜

ナヌマンガ海底洞窟

地域: ナヌマンガ

自然

考古学的遺構とされる海中洞穴ダイビングポイント

フナフティ滑走路マーケット

地域: フナフティ

近代

飛行機が来ない時間帯に滑走路上で開かれる青空市

タラコナ歴史小道

地域: ニウタオ

文化

先祖伝来の石造り墓地と聖なる井戸を巡る散策路

ツバル国立図書館・公文書館

地域: フナフティ

文化

植民地期文書や写真を閲覧できる小規模施設

モデルコース

3日間フナフティ満喫コース

所要日数: 3

ハイライト: 保護区クルーズ, 滑走路マーケット, ファーテレ鑑賞

首都滞在型。初日にラグーンクルーズ、2日目は村歩きと文化体験、最終日は教会礼拝とビーチピクニックで締めくくる。

1週間で4島周遊エコツアー

所要日数: 7

ハイライト: ナヌメア戦跡, ナヌマンガ洞窟ダイブ, ヌクフェタウのウミガメ観察, ヴァイツプ伝統集会所

貨客船を利用して北部から南部へ縦断。夜はホームステイで島民の暮らしに触れ、環礁ごとの生態系の違いを学ぶ。

旅行のヒント

  • 飛行機は週2便のみ。天候で欠航しやすいので日程に余裕を
  • 現金社会。クレジットカード利用は政府ホテルのみ
  • 飲料水は雨水タンクかボトル入りを。水道水は塩分が高い
  • 日差しが強いので高SPFの日焼け止めと帽子必携
  • 島間移動の貨客船は海況次第で遅延が常
  • サンダルよりリーフシューズが安全
  • 医療設備は簡易クリニック程度。常備薬は携行
  • 日曜は商店閉店。アルコール販売も制限される
  • ドローン撮影には事前許可が必要
  • モバイル通信は3G程度。Wi-Fiは政府ホテルロビーのみ