観光スポット

クリスト・レイ像

地域: ディリ郊外ファツカマ岬

近代建築

高さ27mのキリスト像と360度の海景が楽しめる象徴的スポット

アタウロ島

地域: ディリ北方25km

自然

世界屈指のサンゴ密度を誇るダイビング&エコツーリズムの楽園

ジャコ島

地域: ラウテン県最東端

自然

人が常駐しない聖域の白砂ビーチとターコイズブルーの海

タタマイラウ山(ラメラウ山)

地域: アイナロ県

自然

標高2,963mの最高峰、山頂からの日の出は巡礼と登山者に人気

ニノ・コニス・サンタナ国立公園

地域: ラウテン県

自然

東ティモール初の国立公園で洞窟壁画や原生林、マングローブを保護

独立抵抗博物館

地域: ディリ

文化遺産

ポルトガル統治から独立闘争までの資料を展示

タイス市場

地域: ディリ

文化

色鮮やかな手織り布や工芸品が並ぶショッピングの定番

レトサ・ホットスプリング

地域: エルメラ県

自然

緑に囲まれた天然温泉でローカル家族に人気のリラックススポット

デア戦争記念館

地域: ディリ県デア

文化遺産

第二次大戦中のオーストラリア軍と東ティモール住民の歴史を紹介

マウビッセ高原

地域: アイレウ県

自然

涼しい高原と植民地時代の別荘群、コーヒー農園ツアーが魅力

モデルコース

東端の秘島と歴史探訪 5日間

所要日数: 5

ハイライト: ディリ市内散策, ラウテン県ロスパロス, ジャコ島キャンプ, 独立抵抗博物館

首都で歴史を学び、東端のロスパロスと手つかずのジャコ島でビーチと星空を満喫する周遊コース

ダイバー必見!アタウロ&マウビッセ 7日間

所要日数: 7

ハイライト: アタウロ島3ダイブ, マウビッセ高原ロッジ滞在, ラメラウ山サンライズ

豊かな海洋生物と山岳景観を一度に楽しむアドベンチャー旅程

旅行のヒント

  • 入国時30日観光ビザは空港到着で取得可能(USD30)
  • 米ドル現金が必携、クレジットカードは高級ホテル以外では通用しにくい
  • 雨季(11月〜4月)は道路が冠水しやすく四輪駆動車が安全
  • モスクワ製SIMカードやeSIMは圏外になることが多いのでローカルSIMを購入
  • ディリ市内はタクシーより配車アプリ「HiAce」乗合バスが安価
  • 村落では写真撮影前に長老へ一声掛けるとトラブルを避けられる
  • 飲料水は必ずボトル水を利用し氷の入った飲み物は確認が必要
  • デング熱対策として虫除けと長袖着用を推奨
  • 日中でも日差しが強烈なので帽子と日焼け止めを忘れずに
  • 海岸部は強い離岸流があるため遊泳はローカルの指示に従う
  • 夜間の単独歩行は避け、移動は信頼できる運転手を手配
  • 公共バスはルートと出発時刻が柔軟、時間に余裕を持った行程を
  • 英語はホテルで通じるが地方ではテトゥン語の挨拶が役立つ
  • カトリック行事の際は肌の露出を控えた服装を
  • 野生のワニが生息する川には近づかない