国旗・国章

国旗: 緑と黄の5本の横縞の左上に赤い正方形、その中央に白い五角星を配したデザイン

トーゴ 国旗

国章: 赤い二頭のライオンが盾を支え、弓矢を構えた姿の下に国名を記したリボンが付く国章

トーゴ 国章

雑学・豆知識

  • 国名“Togo”はエウェ語で「川辺の村」の意。
  • 国旗の赤は国民の勇気、白星は純粋と希望を象徴する。
  • 首都ロメの市場“グラン・マルシェ”は西アフリカ最大級の布地取引量を誇る。
  • CFAフランはユーロと固定相場制をとり、1ユーロ=655.957CFA。
  • ロメ港は水深が深く周辺国の内陸貨物も扱う“トランジットポート”。
  • バタマリバ人が建てる円筒形の土の家“タキエンタ”は世界遺産指定。
  • トーゴでは木曜日に多くの地域市場が立つため“ジュール・ド・マルシェ”と呼ばれる。
  • 国際的に有名なサッカー選手エマニュエル・アデバヨールはロメ生まれ。
  • 北部ではシアバターの原料となるシアの木が自生し、女性の現金収入源となる。
  • 西アフリカ共通通貨ECO導入構想の中でもトーゴは技術系準備が進んだ国とされる。