観光スポット

クタマクのバタマリバ人居住地

地域: サバナ州・カンデ周辺

文化遺産

円筒形の“タキエンタ”と呼ばれる住居が点在する世界遺産地域。伝統的生活様式が今なお残る。

トーゴ国立博物館

地域: ロメ

文化

先史時代の遺物から民族衣装・仮面まで展示する国立博物館。

ロメ大市場(グラン・マルシェ)

地域: ロメ中心部

市街地

3階建てビルと屋外エリアに布地、香辛料、ビーズなどが溢れ、値段交渉が楽しめる。

アグー山

地域: 高原州

自然

標高986mの国内最高峰。周囲のコーヒー農園と熱帯林のハイキングが人気。

トーゴ湖とピロニェ湾

地域: 沿岸州

自然

ラグーン地形が美しい内海。水上集落やカヌーツアーが楽しめる。

ヴードゥー市場(アコデセワ フェティシュ・マーケット)

地域: ロメ郊外

文化

動物の頭骨や祈祷アイテムが所狭しと並ぶ、伝統宗教ヴードゥーの中心的市場。

サル・デ・フェティシュ神殿

地域: アネホ

宗教遺産

奴隷海岸時代から続く霊廟で、ヴードゥーの神々が祀られる。

カラのフォザング岩山群

地域: カラ州

自然

花崗岩の奇岩が連なる景勝地。夕焼け時のシルエットが絶景。

ナナ・ベンザ王の宮殿跡

地域: アネホ

歴史遺跡

19世紀の海岸王国の統治者の宮殿跡。近代交易史を学べる。

サリアプラ滝

地域: 中央州・アチェパ

自然

熱帯林を抜けた先に落差約35mの滝が現れる秘境的スポット。

モデルコース

ロメと南部海岸線を巡る週末プラン

所要日数: 3

ハイライト: ロメ大市場, ヴードゥー市場, トーゴ湖カヌーツアー, 海岸線のビーチBBQ

ロメ拠点で市内とラグーン、白砂ビーチを効率良く回る短期滞在向けコース。

バタマリバ世界遺産と北部大自然探訪

所要日数: 6

ハイライト: クタマク, カラの市場, フォザング岩山, サバンナの夕陽

長距離バスと4WDを利用し北部へ。伝統家屋見学とサバンナの絶景を楽しむ中期旅程。

旅行のヒント

  • 街灯が少ないため夜間単独歩行は避け、タクシーを利用する。
  • 現金社会のためCFAフランは早めに両替を。ロメ以外はATMが限られる。
  • 乾季(11〜3月)は埃っぽく、マスクやサングラスが役立つ。
  • 雨季は道路がぬかるむので防水靴と余裕あるスケジュールを。
  • 写真撮影禁止エリア(軍施設・国境・空港周辺)に注意。
  • 市場の値段は交渉制。目安は最初の提示額の半分からスタート。
  • 水道水は飲用不可。市販のボトル水を必ず購入。
  • SIMカードはロメ空港到着ロビーで容易に購入でき、データ通信が安価。
  • 公共交通は長距離バス“コティマトランス”が快適で安全とされる。
  • チップ文化は強くないが、レストランでは合計金額の5〜10%を渡すと喜ばれる。