観光スポット

シベベ・ロック

地域: ムババーネ近郊

自然

標高差350mの巨大な花崗岩ドーム。ハイキングと絶景が人気。

エズルウィニ渓谷

地域: ムババーネ〜ロバンバ間

自然

“天国の谷”と呼ばれる緑豊かなリゾートエリア。

ムリルワン自然保護区

地域: 中央部

自然

シマウマやカバが見られる国内最古のワイルドライフサンクチュアリ。

ハーレーン王立国立公園

地域: 東部ルボンボ地域

自然

ライオン・サイ等ビッグ5を含む野生動物とサンセットサファリ。

マンテング自然保護区 & 文化村

地域: エズルウィニ渓谷

文化遺産

伝統家屋とダンスショー、滝トレイルを併設。

ングウェニャ・グラス工房

地域: ホホ地方

近代工芸

再生ガラスを吹いて作る手工芸工房とギャラリー。

スワジキャンドルズ・マーケット

地域: マンジニ地方

近代工芸

彩色キャンドルとクラフトショップが並ぶ観光村。

ロバンバ王宮(ルジンドゥンウ)

地域: ロバンバ

文化遺産

国王公式居所の一つ。周辺に国立博物館がある。

シホテル・ハイランド・トレイル

地域: ルボンボ山脈

自然

眺望とバードウォッチングで知られる高原ハイキングコース。

ムグヘニャ鉱山遺跡と博物館

地域: ホホ地方

文化遺産

世界最古級とされる鉄鉱石採掘跡と鉱山博物館。

モデルコース

王国ハイライト3日間

所要日数: 3

ハイライト: ムリルワン保護区, エズルウィニ渓谷, リード・ダンス会場見学

ムババーネ発着で主要自然保護区と文化体験をコンパクトに巡る。

自然とクラフトを満喫する5日間

所要日数: 5

ハイライト: ハーレーン国立公園, ングウェニャグラス, スワジキャンドルズ

東部サファリと西部の工芸村を組み合わせた周遊ルート。

トレッキングと温泉の週末

所要日数: 2

ハイライト: シベベ・ロック, エズルウィニ温泉, 地元市場

体力派旅行者向け。山歩きの後に天然温泉でリラックス。

旅行のヒント

  • 南アフリカとの国境は24時間開いているゲートもあるが早朝通過が混雑しにくい
  • 通貨リランゲニと南ア・ランドは等価で併用可能だがランドのお釣りはランドで受け取るのが確実
  • 公共交通はミニバスが主流で時刻表がなく満席になり次第発車
  • レンタカーは左側通行、主要道路は舗装されているが家畜横断に注意
  • マラリアは標高の低い東部でリスクがあるため防蚊対策が必要
  • ドローン撮影は許可制。空港税関で機体登録を求められる場合がある
  • 雨季(11〜3月)は豪雨で道路が冠水することがある
  • 祭礼撮影はフラッシュを控え、指揮者や年長者の許可を得る
  • 田舎ではカードが使えない店が多く現金を携帯すると便利
  • 携帯通信は南ア系プロバイダーが主流でプリペイドSIMが安価
  • チップ文化は強くないがレストランで10%程度置くと喜ばれる
  • 夜間の徒歩移動は避けタクシーかホテル送迎を利用
  • 牛は王家の財産とされ交通事故でも高額賠償が発生する恐れ
  • クラフト市場では値段交渉が一般的
  • 国王写真入り品を土産に出国する際は輸出規制対象外か確認する