南スーダンの概要
2011年にスーダンから独立した世界で最も新しい国の一つ。
基本情報
石油埋蔵量に恵まれるが、長引く内戦と政治的不安によりインフラや社会基盤の整備が遅れ、世界で最も若く貧しい国とも言われる。白ナイル川流域の巨大湿地スッドや豊富な野生動物など自然観光資源を持つが、治安と交通事情が課題になっている。
- 正式名称
- 南スーダン共和国
- 通称
- 南スーダン
- 国コード(数字3桁)
- 728
- 国コード(英字3桁)
- SSD
- 国コード(英字2桁)
- SS
- 推計人口
- 約1100万人 (2023)
- 人口密度
- 約17
- 主要言語
- 英語
- 主要宗教
- キリスト教, アフリカ伝統宗教, イスラム教
- 国歌
- South Sudan Oyee!
- 国際電話番号
- +211
- インターネットTLD
- .ss
歴史
第二次スーダン内戦後の住民投票を経て2011年に独立。
イギリス・エジプト共同統治期を経て1956年にスーダンとして独立後も北部との対立が続き、第一次・第二次内戦で甚大な被害を受けた。2005年の包括和平合意により自治を獲得し、2011年の住民投票で98.8%が独立を支持。独立後も部族対立や国境紛争、政争に起因する内戦が断続し、国連PKOが展開している。
地理・気候
白ナイル川と広大な草原、熱帯林が入り交じる低地中心の地形で南東部に山岳地帯が点在
熱帯サバナ気候(Aw)と熱帯モンスーン気候(Am)が混在
- 面積
- アフリカ / 644329 km²
- 首都
- ジュバ
- 最大都市
- ジュバ
- 海岸線の有無
- 無
- 隣接国
- スーダン, エチオピア, ケニア, ウガンダ, コンゴ民主共和国, 中央アフリカ共和国
政治
政治体制: 共和制(大統領制)
経済
通貨: 南スーダン・ポンド (SSP)
GDP(名目): 7.6 10億米ドル (2023)
GDP(PPP): 20.4 10億国際ドル (2023)
言語・時間帯
主要言語: 英語
時間帯: 中央アフリカ時間
文化・習慣
民族集団
ディンカ族, ヌエル族, シルック族, アザンデ族, バリ族, モロ族, ロプイト族
平均寿命
約56歳
識字率
約35%
国民的スポーツ
バスケットボール, サッカー, 陸上競技, レスリング(伝統格闘), ドンゴボール