観光スポット

カレメグダン要塞

地域: ベオグラード

文化遺産

サヴァ川とドナウ川の合流点に築かれた古代からの要塞と公園。

サワ大聖堂

地域: ベオグラード

宗教建築

バルカン最大級の正教会堂。内部の金色モザイクは必見。

ペトロヴァラディン要塞

地域: ノヴィサド

文化遺産

EXITフェスティバルの会場としても有名なハプスブルク時代の城塞。

スタリ・ラスとソポチャニ修道院

地域: ノヴィ・パザル近郊

世界遺産

12世紀ネマニッチ王朝の宗教都市跡。フレスコ画が保存状態良好。

スタディエニツァ修道院

地域: 中央セルビア

世界遺産

セルビア中世建築の最高峰。白い石造りとビザンティン様式が調和。

ジアヴォリャ・ヴァロシュ(悪魔の町)

地域: 南部トポラ

自然

侵食で形成された200本以上の土柱が立ち並ぶ奇景。

ドゥルダップ国立公園(アイアングレート)

地域: 東部ドナウ峡谷

自然

ヨーロッパ最大級の河谷峡。古代遺跡レプテニアも点在。

ザラティボル高原

地域: 西セルビア

自然

避暑地とスキーリゾートで知られる松林と牧草地の高原地帯。

ガムジグラード‐ロムリアーナ

地域: ザイェチャル

世界遺産

ローマ皇帝ガレリウスの宮殿遺跡。

コパオニク国立公園

地域: 中央セルビア

自然

国内最大のスキー場と高山植物の宝庫。

ニシュ要塞

地域: ニシュ

歴史遺構

ローマ時代から続く要塞都市。

フルシュカ・ゴーラ修道院群

地域: ヴォイヴォディナ

文化遺産

16–18世紀に建てられたセルビア正教修道院が16か所点在。

モデルコース

王都ベオグラードと要塞めぐり

所要日数: 3

ハイライト: カレメグダン要塞, サワ大聖堂, スカダルリヤ旧市街, ベオグラード川クルーズ

週末を利用して首都の歴史・グルメ・ナイトライフを凝縮体験。

世界遺産と山岳リゾート周遊

所要日数: 7

ハイライト: スタディエニツァ修道院, ジアヴォリャ・ヴァロシュ, ザラティボル, コパオニク国立公園

レンタカーで中西部山岳地帯を縦断し中世修道院と大自然を満喫。

ドナウ川ローマ遺跡ルート

所要日数: 5

ハイライト: ノヴィサド, ペトロヴァラディン要塞, ドゥルダップ峡谷クルーズ, ガムジグラード‐ロムリアーナ

ドナウに沿ってローマ皇帝ゆかりの遺構とワインを巡る旅。

旅行のヒント

  • 夏は35℃を超えることがあるため帽子と水分を準備。
  • 公共交通はバスが主流。乗車前にキオスクで回数券を購入し打刻する。
  • 英語が若年層に通じやすいが高齢者にはロシア語が通じる場合も。
  • タクシーは公式メーター車を利用し、流しより電話配車が安心。
  • 両替は銀行か公式エクスチェンジ所を利用し闇両替は避ける。
  • レストランのサービス料は会計に含まれることが多く、チップは端数切り上げ程度で十分。
  • 喫煙可の飲食店が多いので禁煙席希望は事前確認を。
  • クレジットカードは都市部で普及しているが市場や田舎では現金必携。
  • 水道水は飲用可だが硬水のためミネラルウォーターを買う旅行者が多い。
  • 治安は比較的良いが夜間の無人路地は避けスリ対策を。
  • EU加盟国ではないためローミング料金に注意。現地SIMが便利。
  • セルビアからコソボへ陸路で入国するとセルビア再入国時に制限があることがあるので最新情報確認。