観光スポット

グリトビケン捕鯨基地遺構

地域: サウスジョージア島東部

文化遺産

20世紀前半の捕鯨工場跡。博物館やシャックルトンの墓がある。

キングエドワードポイント博物館

地域: キングエドワードポイント

文化遺産

領土の行政拠点にある小規模博物館。歴史・生態系の資料を展示。

ソールズベリー平原

地域: サウスジョージア島北岸

自然

キングペンギン大コロニーが見られる広大な平原。

ゴールドハーバー

地域: サウスジョージア島南東部

自然

切り立った氷河とゾウアザラシ・ペンギンの楽園として人気。

ストロムネス〜ハッサーバー間トレッキング

地域: サウスジョージア島北岸

自然

シャックルトンが横断したルートの一部を体験できる短距離ハイキング。

ドラゴン湾

地域: サウスジョージア島西岸

自然

静穏な入江でカヤックやゾディアック観察に最適。

バード島自然保護区

地域: サウスジョージア島北西沖

自然

海鳥学研究の最前線。一般上陸は不可だが周遊クルーズから観察可能。

クック島(南サンドウィッチ)

地域: サウスサンドウィッチ諸島

自然

活発な火山活動が続く無人島。空撮クルーズで迫力の噴煙を観賞。

シャックルトンの墓

地域: グリトビケン

文化遺産

南極探検家サー・アーネスト・シャックルトンの眠る場所。

パジェット山空中観光

地域: サウスジョージア島中央部

自然

島最高峰(2,934m)の氷河峰をヘリ上空から望む限定チャーター。

モデルコース

南極クルーズ+サウスジョージア8日間コース

所要日数: 8

ハイライト: グリトビケン, ソールズベリー平原, ゴールドハーバー

フォークランド発着のエクスペディション船で島を周回。ゾディアック上陸と歴史遺構の見学が組み合わされた定番ルート。

写真家向けワイルドライフ集中6日間寄港

所要日数: 6

ハイライト: キングペンギン撮影, ゾウアザラシ観察, 夕暮れの氷河クルーズ

日照を考慮した早朝〜深夜の撮影上陸を主体とし、専門ガイドが野生生物の生態を解説。

旅行のヒント

  • 防寒防水の三層レイヤーとリムーバブルスパイク付き長靴が必携。
  • 上陸時は政府指定のバイオセキュリティ・ブリーフィングを受講する必要がある。
  • 医療施設は常駐医師1名のみで高度治療は不可能、緊急搬送保険は必須。
  • 通信は衛星回線のみ。衛星電話やインマルサット端末があると安心。
  • 両替不可のため船内決済やクレジットカードを利用。
  • 南緯54~59度で紫外線が強い。サングラスと高SPF日焼け止めを準備。
  • 島内は禁煙エリアがほとんど。
  • 電圧は英式の240V・Gタイププラグ。
  • ドローン利用には事前許可と追加保険が求められる。
  • 急峻地帯はクレバスが多く、ガイド付き以外での登山は禁止。
  • 捕鯨施設は老朽化しており立入制限区域が多い。
  • 気象は1時間で激変する。ホワイトアウト対策を怠らない。