観光スポット

ゴレ島

地域: ダカール沖

文化遺産

奴隷貿易の出発点として世界遺産に登録。石造りの要塞と奴隷の家が残る。

レトバ湖(ピンクレイク)

地域: ダカール州郊外

自然

藻類による鮮やかなピンク色の塩湖。塩採掘作業の見学ができる。

サン=ルイ旧市街

地域: サンルイ州

文化遺産

フランス植民地時代のコロニアル建築が並ぶ風情ある島都市。

ジュッジ鳥類国立公園

地域: サンルイ州内陸

自然

渡り鳥の楽園。ペリカンやフラミンゴを観察するボートツアーが人気。

ニョコロ=コバ国立公園

地域: ケドゥグ州

自然

サバンナと川の生態系を保護。サル・ライオン・カバや希少チンパンジーが生息。

トゥーバ大モスク

地域: トゥーバ

宗教建築

ムリッド教団の総本山。白大理石のミナレットと図書館が壮大。

アフリカ・ルネサンスの像

地域: ダカール・ウアカム丘

近代建築

アフリカの未来を象徴する49mのブロンズ像。エレベーターで展望台へ登れる。

サルーム・デルタ

地域: ファティック州

自然/文化複合

マングローブと漁村文化が共生する世界遺産エリア。カヤックツアーが人気。

カザマンスのディンデフェロ滝

地域: ケドゥグ州

自然

熱帯林に現れる落差100m級の絶景滝。トレッキング拠点。

レブ族のヤオフ村

地域: ダカール近郊

文化体験

伝統漁業と干し魚市場。早朝に活気あふれる漁港見学ができる。

モデルコース

ダカールと世界遺産5日間

所要日数: 5

ハイライト: ゴレ島, レトバ湖, アフリカ・ルネサンス像, サン=ルイ旧市街

首都を拠点に大西洋岸の歴史と自然を巡り、植民地建築とピンクレイクを満喫する短期モデル。

サファリと南部文化探訪10日間

所要日数: 10

ハイライト: ニョコロ=コバ国立公園, トゥーバ, カザマンス地方, ディンデフェロ滝

国内線と陸路を組み合わせ、野生動物観察とイスラム聖地、熱帯林の村文化を一度に体験。

旅行のヒント

  • 黄熱病予防接種証明書が入国時に求められることがある。
  • 乾季(11〜4月)は旅しやすく、雨季は道路が冠水しやすいので注意。
  • 市内タクシーはメーター無し。乗車前に料金交渉を行う。
  • フランス語が通じやすいが、簡単なウォロフ語挨拶が喜ばれる。
  • ATMは主要都市に限られる。CFA現金を早めに確保する。
  • 水道水は飲用不可。瓶入りミネラルウォーターを利用。
  • 雷雨時は落雷が多い地域があるため屋外の高所を避ける。
  • 砂埃対策にサングラスとマスクが便利。
  • スリ対策として人混みでバッグは体前に保持。
  • 国境地帯とカザマンス奥地は治安情報を確認のうえ訪問。
  • クレジットカードは高級ホテル・大型スーパーのみ利用可。
  • 日差しが強いため帽子と日焼け止めは必携。
  • イスラム礼拝中のモスク内部見学はムスリム以外禁止の場合が多い。
  • 週末のダカール=サンルイ道路は渋滞が発生しやすい。
  • ドローン撮影は事前許可が必要。