観光スポット

赤の広場とクレムリン

地域: モスクワ

文化遺産

世界遺産にも登録されたロシア政治・歴史の象徴的エリア

エルミタージュ美術館

地域: サンクトペテルブルク

美術館

300万点超を所蔵する世界三大美術館の一つ

バイカル湖

地域: ブリヤート共和国

自然

世界最深・最古の淡水湖、氷上ツアーが人気

黄金の環

地域: ウラジーミル州・ヤロスラヴリ州ほか

歴史都市群

中世ロシア正教文化が残る古都を巡る周遊ルート

ピョートル大帝夏の宮殿

地域: ペテルゴフ

宮殿・庭園

噴水と運河が美しい「北のベルサイユ」

ソチ国立公園・カフカス自然保護地区

地域: クラスノダール地方

自然

フィトンチッド香る高山植物と温暖な黒海リゾート

セルギエフ・ポサード三位一体セルギイ大修道院

地域: モスクワ州

宗教建築

ロシア正教最大の聖地

ノヴォシビルスク動物園

地域: ノヴォシビルスク

ファミリー

極地動物の繁殖で世界的に有名

カムチャツカ火山群

地域: カムチャツカ地方

自然/世界遺産

活火山・間欠泉・温泉をヘリツアーで観察できる手つかずの大地

イルクーツク歴史地区

地域: イルクーツク

文化

シベリア開拓時代の木造建築とデカブリストゆかりの街並み

モデルコース

首都と古都を巡るゴールデントライアングル

所要日数: 7

ハイライト: モスクワ, サンクトペテルブルク, セルギエフ・ポサード

高速鉄道サプサンで二大都市を結び、世界遺産の古修道院を日帰りで訪問する定番ルート

シベリア横断鉄道で行くロシア横断

所要日数: 14

ハイライト: モスクワ, エカテリンブルク, ノヴォシビルスク, イルクーツク, ウラジオストク

7泊の列車旅と途中下車で大陸のスケールを体感、バイカル湖氷上ドライブも含む

旅行のヒント

  • 入国には電子ビザや招聘状が必要な場合があるので事前確認を
  • 英語は大都市以外では通じにくい、簡単なロシア語表現を覚えると便利
  • 冬季はマイナス30℃以下になる地域もある、防寒具は現地調達も可能
  • 公共交通では改札前にトークンやICカードを購入する方式が一般的
  • 地下鉄駅の撮影は許可されているが一部軍関連施設は撮影禁止
  • キャッシュレス決済が普及、モバイル決済「Мир Pay」が便利
  • タクシーは配車アプリ「Yandex Go」の利用が安全
  • 水は硬水が多いのでミネラルウォーターを購入するのが無難
  • 交差点横断時は歩行者側信号が点滅しても車優先の場合がある
  • ダーチャなど私有地のキノコ採集には許可が必要