パプアニューギニアの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 黒と赤の対角二分割に黄色の南十字星と極楽鳥(ライギュウ)を配した国旗
国章: 翼を広げた極楽鳥の背後に儀式用のクンドゥ太鼓と槍を交差させた国章
雑学・豆知識
- 800以上の言語が話され、世界で最も言語密度が高い国と呼ばれる。
- 極楽鳥は国鳥であり、結婚式や儀礼の頭飾りに尾羽が使われる。
- 首都の電力の一部は都市ゴミの焼却発電で賄われている。
- 村間の交換交易『クラ』は今も島嶼部で続く伝統的経済システム。
- 世界遺産に登録されているのは農耕遺跡クック湿地のみ。
- 国内には鉄道が一本もなく、主要都市間移動は航空機が主体。
- PNGコーヒーは酸味が穏やかでチョコレート様の甘味が評価されるスペシャルティ銘柄。
- ブーゲンビル自治州では通貨シェルが限定流通した歴史がある。
- 海面上昇に備え、沿岸村落の高床を近年かさ上げする取り組みが進む。
- ココダ・トレイルは第二次大戦の激戦地であり毎年多くの慰霊ハイカーが訪れる。