観光スポット

マチュ・ピチュ遺跡

地域: クスコ県

複合遺産

標高2,430mに残るインカの天空都市。世界遺産・新世界七不思議の一つ。

クスコ歴史地区

地域: クスコ県

文化遺産

インカとコロニアル文化が融合する旧都。石組みの街並みが見どころ。

ナスカの地上絵

地域: イカ県

文化遺産

砂漠に描かれた巨大ジオグリフ群。遊覧飛行が人気。

コルカ渓谷

地域: アレキパ県

自然

世界屈指の深さとアンデスコンドルの飛翔で有名。

レインボーマウンテン(ビニクンカ)

地域: クスコ県

自然

多彩な鉱物で七色に染まる標高5,000m級の絶景山。

ティティカカ湖・ウロス島

地域: プーノ県

自然/文化

葦で造られた浮島に暮らすウロス族の伝統生活を体験。

チャンチャン遺跡

地域: ラ・リベルタ県

文化遺産

チムー王国首都跡。世界最大の土造都市。

ワスカラン国立公園

地域: アンカシュ県

自然遺産

6,000m級峰が連なる白い山脈コルディレラ・ブランカの核心部。

アレキパ歴史地区

地域: アレキパ県

文化遺産

白い火山岩“シジャール”で築かれた“白い街”。

パラカス国立保護区・バジェスタス諸島

地域: イカ県

自然

アシカや海鳥の楽園。海上ツアーが盛況。

クエラップ要塞

地域: アマソナス県

文化遺産候補

雲霧林に現れる“北のマチュピチュ”と称される巨石都市。

ワカチナ・オアシス

地域: イカ県

自然

砂丘に浮かぶ湖の村。バギーやサンドボードが人気。

ゴクタ滝

地域: アマソナス県

自然

落差771m、世界有数の高さを誇る二段滝。

リマ歴史地区

地域: リマ首都圏

文化遺産

バロック様式の大聖堂や総督宮殿が立つ“王都”の中心。

モデルコース

アンデス黄金ルート

所要日数: 8

ハイライト: リマ, クスコ, 聖なる谷, マチュ・ピチュ, レインボーマウンテン

標高変化に配慮しつつインカ遺跡と高地絶景を巡る王道周遊。

南部コースト&デザートアドベンチャー

所要日数: 5

ハイライト: パラカス, ナスカ, ワカチナ, イカワイン畑

砂漠と海を舞台に遊覧飛行・バギー・ワインを満喫。

アマゾン自然体験

所要日数: 6

ハイライト: プエルト・マルドナード, タンボパタ保護区, キャノピーウォーク

専門ガイドと熱帯雨林ロッジに滞在し多彩な動植物に出会う。

旅行のヒント

  • 高山病対策としてクスコ到着日は軽めの行動に留める。
  • 乾季(5–9月)は晴天率が高くトレッキングに最適。
  • 雨季のアンデスは土砂崩れで道路閉鎖が発生することがある。
  • 屋台グルメは評判店を選び、飲料水はボトルを利用。
  • 正式タクシーは車体に社名・登録番号が表示される。
  • 公共トイレは紙が無い場合が多いので携帯する。
  • 米ドルは広く流通、少額はソル現金が便利。
  • 写真撮影料が別途必要な遺跡・博物館がある。
  • 夜間の旧市街単独歩行は避け、信頼できる配車アプリ利用が安心。
  • 国内線は天候遅延が多いため乗継ぎに余裕を持つ。
  • ピスコサワーは度数が高いので飲み過ぎに注意。
  • 物価表示にサービス料が含まれない場合は10%を目安にチップを置く。