ニカラグアの概要
中央アメリカ最大の面積を持ち、火山と大湖が織り成す多彩な自然景観を誇る国。
基本情報
太平洋とカリブ海に面する二洋国家で、都市部にはスペイン植民地期のコロニアル建築が残る一方、内陸やカリブ沿岸には豊かな熱帯雨林と多様な先住民文化が息づく。コーヒー・葉巻・ラム酒などの特産品が世界的に知られ、近年はエコツーリズムやサーフィンの新興地として注目を浴びている。
- 正式名称
- ニカラグア共和国
- 通称
- ニカラグア
- 国コード(数字3桁)
- 558
- 国コード(英字3桁)
- NIC
- 国コード(英字2桁)
- NI
- 推計人口
- 約670万人 (2023)
- 人口密度
- 約51人/km2
- 主要言語
- スペイン語, ミスキート語, 英語クレオール
- 主要宗教
- キリスト教(カトリック・福音派)
- 国歌
- Salve a ti, Nicaragua
- 国際電話番号
- +505
- インターネットTLD
- .ni
歴史
1821年にスペインから独立後、内戦と米国介入、ソモサ王朝、サンディニスタ革命を経て現在に至る。
植民地期には大西洋側に英国、太平洋側にスペインが影響力を及ぼし、19世紀に独立。20世紀前半はアメリカ海兵隊の駐留を経てソモサ一族が独裁。1979年サンディニスタ革命で体制転換し、その後コントラ戦争・和平選挙を経験。2007年以降はサンディニスタ民族解放戦線が再び政権を担当し、社会福祉拡充とインフラ整備が進む一方、民主主義の在り方を巡って国内外で議論が続いている。
地理・気候
太平洋岸火山帯、中央山岳、東部低地熱帯雨林、大湖と多数の河川が織り成す変化に富む地形。
熱帯サバナ気候および熱帯雨林気候
- 面積
- 北アメリカ / 130373 km²
- 首都
- マナグア
- 最大都市
- マナグア
- 海岸線の有無
- 有
- 主要湖沼
- ニカラグア湖, マナグア湖
- 隣接国
- ホンジュラス, コスタリカ
政治
政治体制: 大統領制共和制
経済
通貨: ニカラグア・コルドバ (NIO)
GDP(名目): 173.7 億米ドル (2023)
GDP(PPP): 422.4 億国際ドル (2023)
言語・時間帯
主要言語: スペイン語, ミスキート語, 英語クレオール
時間帯: 中部標準時
文化・習慣
民族集団
メスティーソ, 白系ニカラグア人, アフリカ系クレオール, ミスキート族, ガリフナ族, スモ族, ラマ族
平均寿命
74.5年
識字率
83%
国民的スポーツ
野球, ボクシング, サッカー, サーフィン, バスケットボール, ロデオ