国旗・国章

国旗: 中央に青、その両側に赤を配した縦三色旗で、左端の赤帯中央に黄金のソヨンボが描かれている。

モンゴル 国旗

国章: チンギス・ハーンの騎馬像を中心に青い永遠結び文様と黄金のソヨンボを配し、下部を蓮と雲の文様で飾った丸型の国章。

モンゴル 国章

雑学・豆知識

  • 世界で最も人口密度が低い主権国家で、羊とヤギの数が人間の約10倍いる。
  • 2025年までに伝統モンゴル文字とキリル文字の併用が公式に推進されている。
  • 首都ウランバートルは冬の平均気温が−20 °Cを下回る世界で最も寒い首都の一つ。
  • ナーダム競馬は最長30 kmで、騎手は5〜13歳の子どもが務める。
  • ゲルは熟練者なら2時間以内で解体・移動が可能。
  • カザフ族のワシ狩りはユネスコ無形文化遺産。
  • モンゴル相撲は体重無差別で、背中が地面に触れたら敗けとなる。
  • 首都中心部には世界で最も北にある巨大チンギス・ハーン像が立つ。
  • 国内の郵便番号は6桁で、前3桁が地域コードを表す。
  • モンゴルは遊牧民向けに移動式の銀行や医療車両を運行している。