レソトの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 青・白・緑の横三色旗中央に伝統帽モコロトロを黒で配置(2006年制定)
国章: ワニを描いた盾と交差する槍・棍棒を二頭のバソト馬が支え、リボンに国家標語“Khotso, Pula, Nala(平和・雨・繁栄)”を記す
雑学・豆知識
- 「レソト」は「ソト語を話す人々」という意味。
- 国土の最低地点でも標高1,400mあり、世界でもっとも“高い低地”をもつ国。
- 通貨ロチは南アフリカ・ランドと1:1で連動し、紙幣サイズ・色も似ている。
- テーブルマウンテンの写真より人気の絵葉書はバソト・ブランケット姿の騎馬隊。
- HIV陽性率は世界で最も高い国の一つで、公衆衛生対策が国家課題。
- 国内唯一のスキー場「アフリスキー」は南半球で最も北に位置する営業スキー場と紹介される。
- 910カラットの巨大ダイヤ原石「レソト・レジェンド」が2018年に採掘された。
- 水力発電量は国内需要を上回り、南アフリカへ供給している。
- ナンバープレートの頭文字「LS」は国名ではなく「Lesotho」の略。
- レソトの国旗は三代目で、現行旗には初代旗以来のモコロトロが復活した。