観光スポット

フェニックス諸島保護地域

地域: フェニックス諸島

自然

世界最大級の海洋保護区。手付かずのサンゴ礁と海鳥繁殖地が広がる。

キリティマティ島(クリスマス島)

地域: ライン諸島

自然

巨大ラグーンでのフライフィッシングやダイビングが人気。バードウォッチングの聖地でもある。

バトル・オブ・タラワ戦跡

地域: タラワ環礁ベティオ島

歴史遺産

第二次世界大戦の激戦地で残骸や記念碑が点在。

カロリン島(ミレニアム島)

地域: ライン諸島

自然

世界一早く日の出を迎える無人島。エコツアーで訪問可能。

バナバ島リン鉱採掘跡

地域: バナバ島

産業遺産

かつてリン鉱石で繁栄した島の荒涼とした採掘跡を見学できる。

タラワ・ラグーン

地域: 南タラワ

自然

穏やかな遠浅のラグーンでシュノーケリングやパドルボードが楽しめる。

テライナ島淡水湿地

地域: テライナ島

自然

環礁では珍しい淡水池があり固有の水鳥を観察できる。

タブアエラン島イングリッシュハーバー

地域: タブアエラン島

自然

深いターコイズ色の入り江とヤシ林のコントラストが美しい。

カントン島旧米軍滑走路

地域: カントン島

歴史遺産

太平洋戦争期の飛行場跡地が残る孤島。

マネアバ・ニ・マウングタブ(国会議事堂)

地域: 南タラワ

近代建築

伝統的集会所の形式を活かしたユニークな国会建物。

モデルコース

首都南タラワ歴史と文化の2日

所要日数: 2

ハイライト: 国会議事堂, 戦跡ツアー, 地元市場, ラグーン散策

短期間で政治・歴史・生活文化を網羅。歩いて回れるコンパクトコース。

クリスマス島ダイビング&バードウォッチング5日間

所要日数: 5

ハイライト: 外洋ダイビング, ラグーンフライフィッシング, 海鳥繁殖地観察

世界的ダイブスポットで海と空の多様な生物を満喫するアクティブ旅。

フェニックス諸島世界遺産エコクルーズ7日間

所要日数: 7

ハイライト: 無人島上陸, サンゴ礁調査体験, 星空観察, クルーズ船生活

保護区内を航海しながら自然保全教育プログラムに参加できる。

旅行のヒント

  • サウス・タラワと離島では現金社会が中心。オーストラリア・ドルの小額紙幣を持参すると便利。
  • 日差しと高温多湿に対応するため日焼け止め、帽子、再利用ボトルが必須。
  • 飲料水はボトル水を利用し、井戸水は煮沸してから飲む。
  • 島間移動は国内線または貨客船を利用。天候で欠航が頻発するので余裕を持った日程を。
  • 文化的に露出の高い服装は避け、村でのビーチウエアは控えめに。
  • 電源プラグはオーストラリア型(タイプI)、電圧240V。
  • サメや毒性生物がいるためダイビングは公認ガイド同行が安心。
  • 医療施設は首都に限られる。常用薬や簡易救急セットを持参。
  • モバイル通信は4Gが都市部で限定的に利用可。プリペイドSIMは空港で販売。
  • 伝統舞踊の上演は事前に宿泊先に問い合わせると手配してくれる場合が多い。
  • ゴミの持ち帰りを徹底し、プラスチック削減に協力を。
  • 全土が低地のため津波・高潮警報に注意する。