観光スポット

イシク・クル湖

地域: イシク・クル州

自然

世界二番目の透明度を誇る高原湖。夏はリゾート、冬は温泉として人気。

アラ・アルチャ国立公園

地域: ビシュケク南方40km

自然

氷河渓谷と4000m級の峰を望む日帰りハイキングの定番。

ブラナの塔(ベラサグン遺跡)

地域: チュイ州トクマク

文化遺産

11世紀のカラ・ハン朝時代に建てられたミナレットと石人群。

タシュ・ラバート

地域: ナルイン州アトバシ地区

文化遺産

シルクロードの石造キャラバンサライ。標高3,200mに佇む静寂の遺跡。

アラ・クル湖トレッキング

地域: カラコル近郊

自然

コバルトブルーの氷河湖を巡る3日間の縦走コース。

オシュのスレイマン・トー聖山

地域: オシュ市

文化遺産

預言者スレイマンゆかりのイスラム巡礼地で世界遺産指定。

サリチェレク生物圏保護区

地域: ジャララバード州

自然

深い森と湖沼に希少動植物が息づくユネスコ生物圏。

アリ・アルシャ温泉(アルティン・アラシャン)

地域: カラコル郊外

自然

標高2,400mの谷間に湧く硫黄泉と牧歌的アルパインメドウ。

オシュバザール

地域: ビシュケク市中心部

市場

乾燥果物やフェルト製品が並ぶ活気ある伝統市場。

レーニン峰(7134m)

地域: オシ州パミール・アライ

自然

7000m峰の中では登頂難度が低く世界中の登山者が挑む。

モデルコース

遊牧文化と高原湖を巡るゴールデンルート

所要日数: 7

ハイライト: ビシュケク, イシク・クル湖, カラコル, ソンクル湖, ブラナの塔

首都到着後、湖畔リゾートで休息し、天山山脈麓をドライブ。遊牧民のユルト泊で星空と馬上体験を楽しむ一週間コース。

南部シルクロード歴史探訪

所要日数: 5

ハイライト: ビシュケク, オシュ, スレイマン・トー, タシュ・ラバート

国内線でオシュへ飛び、古代隊商路の面影を辿る。パミール高原の石造隊商宿を訪ねる中級者向けプラン。

旅行のヒント

  • 標高差が大きいので高山病対策に水分とゆとりある日程を
  • 夏季の日差しは強烈、日焼け止めと帽子必須
  • 現金社会のため首都以外ではカード利用不可が多い
  • マルシュルートカは車内で料金を運転手に直接支払う
  • 公共トイレは有料(3〜10ソム)で紙が無い場合が多い
  • ビザは日本国籍なら60日以内不要(2025年時点)
  • 山岳部の天候変化は急激、レインウェア常備
  • ラマダン期は公共飲食店の営業時間に注意
  • 犬よけに超音波ホイッスルがあると安心
  • SIMカードは空港または街頭カウンターで即日購入可
  • 水道水は煮沸もしくはボトル水利用が推奨
  • ドローン飛行は事前許可制、軍施設付近は禁止
  • 写真撮影時に軍人・警察を写すとトラブルの原因
  • 山岳道路は夜間閉鎖や土砂崩れが多発、日中移動が安全
  • 物価は首都と地方で2倍以上差がある