国旗・国章

国旗: 青(上)と赤(下)の二色旗中央に国章を配する。青は黒人、赤はムラートを象徴し、国章のリボンにはフランス語で「L'Union fait la force(団結は力なり)」と記される。

ハイチ 国旗

国章: 王冠を頂く椰子の木と砲列・旗・錨・太鼓を束ねたデザインで独立と自由を表す。

ハイチ 国章

雑学・豆知識

  • 正月に食べるスープ・ジュムは独立直後に「自由の味」として解禁された。
  • 首都名Port-au-Princeは「王子の港」を意味するフランス語。
  • ハイチ産ブルーマウンテンコーヒーはジャマイカ産に負けない品質と評される。
  • バルバンクール社のラムは1862年から続く家族経営。
  • 公式言語がクレオールを含むのは米州でハイチとセントルシアのみ。
  • 世界銀行の分類で最貧国グループ(後発開発途上国)に属する唯一の西半球国家。
  • ハイチ人画家の鮮烈な色使いは「カリブのフォーヴィズム」と呼ばれる。
  • 2024年、ドミニカ共和国は年間27万人超のハイチ人を強制送還した。
  • ジャン=ジャック・デサリーヌは皇帝即位時に白人の土地所有を禁止した。
  • ギャング「G9」連合の首領バーベキューは元警察官ジミー・シェリジエ。