ガイアナの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 緑・黄・赤・黒・白で構成される水平二等辺三角形と二つの三角形が重なるデザイン。緑は農業と森林、黄は鉱業、赤は国民の情熱、黒は持続、白は河川を象徴する。
国章: カイエトゥール滝を流れる水を表す盾に、金・ダイヤモンド・稲穂を描き、頭頂部にアメリカトキコウ、側面にカイマンの槍とパドル、下部に国のモットー「One People, One Nation, One Destiny」。
雑学・豆知識
- ガイアナは南米で唯一英語を公用語とする独立国家。
- 国名はアラワク語で「水が豊かな土地」を意味する。
- カイエトゥール滝は落差226m、幅100mで世界最大級の単段滝。
- 世界最稀少切手『ブリティッシュ・ギアナ1セント・マゼンタ』の発行地。
- 左側通行を採用する数少ない南米の国の一つ。
- 野生のジャガー密度がアマゾン盆地でも特に高い地域として知られる。
- 大西洋沿岸にはオサガメの営巣地シェルビーチが広がる。
- CARICOM本部がジョージタウンに所在。
- ラム酒ブランド『エル・ドラド』は国際的な受賞歴が多い。
- ジョージタウンの聖ジョージ大聖堂は世界最大級の木造教会。