基本情報

緑豊かな熱帯の森と白砂のビーチを併せ持ち、1年中海水浴が楽しめる。経済は観光業と米軍基地関連産業が二本柱で、日本・韓国などアジアからの短距離路線が多いのが特徴。公用語は英語とチャモロ語で、チャモロ文化の祭りや料理が色濃く残る。物価は米ドル建てで、流通やインフラは本土水準に近い。地形は北部が石灰岩台地、南部が火山丘陵で最高地点はラムラム山406m。年間平均気温は27℃前後、雨季と乾季がはっきりしている。

正式名称
グアム準州
通称
グアム
国コード(数字3桁)
316
国コード(英字3桁)
GUM
国コード(英字2桁)
GU
推計人口
約17万人 (2023)
人口密度
約310人/km2
主要言語
英語, チャモロ語
主要宗教
キリスト教(カトリック)
国歌
Fanohge Chamoru(Stand Ye Guamanians)
国際電話番号
+1-671
インターネットTLD
.gu

歴史

スペイン領・米領・日本占領を経て、1950年にグアム自治基本法が制定され米国の自治的未編入領域となった。

1521年にマゼランが来航しスペインの拠点となる。1898年米西戦争でアメリカ領へ。1941年から44年まで日本軍が占領し「大宮島」と改称したが、グアムの戦いで米軍が奪還。1950年オーガニック法により民政移管、1968年から知事公選制が導入された。住民は大統領選挙権を持たず、現在も国連非自治地域リストに掲載されている。1970年代以降観光開発が進み、近年は沖縄海兵隊移転計画など戦略的拠点としての役割も増している。

地理・気候

北部は隆起サンゴ礁による石灰岩高原、南部は古期火山が連なる丘陵で、中央部を縫うように淡水河川が流れる。島全周をリーフと白砂ビーチが取り囲む。

熱帯モンスーン気候(Am)と熱帯雨林気候(Af)の境界

面積
オセアニア / 549 km²
首都
ハガニア
最大都市
デデド
海岸線の有無
資源
珊瑚礁, ココナツ, バナナ, マンゴー, 熱帯木材, 地下水帯, 石灰岩, 火山性土壌, マグロなど漁業資源, 観光景観, 潮汐エネルギー, 竹林, トロピカルフラワー

政治

政治体制: アメリカ合衆国の自治的未編入領域(準州)

経済

通貨: アメリカ合衆国ドル (USD)

GDP(名目):

GDP(PPP):

言語・時間帯

主要言語: 英語, チャモロ語

時間帯: チャモロ標準時 (ChST)

文化・習慣

民族集団

チャモロ人, フィリピン系, 白人(主に米国本土出身), カロリン系ミクロネシア人, 韓国系, 中国系

平均寿命

79歳

識字率

99%

国民的スポーツ

野球, サッカー, バスケットボール, アメリカンフットボール, ビーチバレー, 柔道, トライアスロン

国旗

グアム 国旗

国章

グアム 国章