グリーンランドの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 白と赤の二色旗で、水平中央よりやや下に赤い半円が描かれ、氷と太陽を表すとされる
国章: 青地に白いホッキョクグマが立ち上がる紋章で、北極の自然を象徴する
雑学・豆知識
- 世界遺産のイルリサット・アイスフィヨルドは毎日200億トン以上の氷山を海に送り出す
- 島内で最も高いギュンビョルン山は北極圏最高峰の3694m
- 首都ヌークの人口は約1万9千人で全人口の3分の1が集中する
- 郵便番号は都市では4桁で“39xx”が西海岸、“39xx”以外が他地域に割り当てられる
- グリーンランド犬はそり専用犬として血統管理され、輸入犬と交雑を防ぐためゾーン規制がある
- 島内に鉄道や高速道路は一本もない
- 携帯電話普及率はほぼ100%で4G網が沿岸部に張り巡らされている
- ハンス島の国境標識にはデンマーク産スナップとカナダ産ウイスキーが置かれる“ウイスキー戦争”の慣習があった
- カヤック(Qajaq)はグリーンランド語が語源で、伝統技術として保存会が活動している
- 火山は存在せず、地熱源も限られるため電力の7割を水力発電に頼る