国旗・国章

国旗: 左側に赤色の縦帯を配し、その中央に黒い五芒星、右側に上段黄色・下段緑色の二本の横帯で構成される

ギニアビサウ 国旗

国章: 中央に海の貝殻と黒い星を配し、月桂樹の枝で囲んだ円形紋章。リボンには国家モットー「UNIDADE LUTA PROGRESSO(統一・闘争・進歩)」

ギニアビサウ 国章

雑学・豆知識

  • 国名の末尾に首都名を付けているのは、他のギニア2国と区別するため。
  • カシューナッツは総輸出額の7割以上を占める主力産品。
  • ビジャゴ諸島はユネスコ生物圏保護区に登録されている。
  • ビサウの街路樹マンゴーは5月頃に実り、市民は自由に採取する。
  • 国章に描かれる貝殻は漁業と海との結び付きを象徴。
  • 人口の半数以上が30歳未満と非常に若い。
  • 独立戦争はアフリカで植民地側を軍事的に打ち破った稀有な例。
  • 乾季に吹くハルマッタンはサハラ砂を大西洋沿岸まで運ぶ。
  • ギニアビサウ・クレオール語はポルトガル語を基に多民族語彙を融合。
  • 国内唯一の国際空港はビサウのオスヴァルド・ヴィエイラ空港。