観光スポット

スフリエール山

地域: バス・テール島南部

自然

標高1,467mの活火山。中腹の硫黄噴気孔と頂上からのカリブ海の眺望が人気。

クレオール市場(マルシェ・クヴェール)

地域: ポワンタピートル

文化

香辛料やラム酒、トロピカルフルーツが並ぶ活気あふれる屋内市場。

グランド・アンセ・ビーチ

地域: デシール(バス・テール北西部)

自然

紺碧の海と黄金色の砂浜が広がる島随一のロングビーチ。

ジャルダン・ボタニック・ド・デシャイズ

地域: デシャイズ

自然

俳優コリューシュが所有していた熱帯植物園。彩り豊かな花々と滝が見所。

メゾン・ド・ラ・カネル(シナモン博物館)

地域: サント島

文化

香辛料貿易の歴史と島の植民地時代を紹介する小規模博物館。

クレオールハウス群

地域: グランド・テール島各地

近代建築

色鮮やかな木造家屋が並ぶ通りは写真映え抜群。

カレット湾海洋保護区

地域: グランド・テール北部

自然

マングローブとサンゴ礁が守られたラムサール条約登録地域でカヤックツアーが人気。

ラム酒蒸留所ダモワゾー

地域: ル・ムール

産業観光

1914年創業、見学後は試飲も可。

フォール・フルール・ド・エペ

地域: バステール

文化遺産

18世紀に建造された要塞。歴史解説パネルと絶景が楽しめる。

レ・サント湾

地域: テール=ド=オー島

自然

世界でも屈指といわれる美しい湾。小島巡りとダイビングが盛ん。

モデルコース

グアドループ主島周遊3日間

所要日数: 3

ハイライト: スフリエール山トレッキング, クレオール市場散策, グランド・アンセ・ビーチ夕陽

バス・テールの火山ハイキングと熱帯雨林、グランド・テールの白砂ビーチを効率良く巡る短期プラン。

離島を満喫する1週間

所要日数: 7

ハイライト: レ・サント湾クルーズ, マリー・ガラントのラム酒ツアー, ラ・デジラード島の灯台

主島に加え3つの離島に滞在し、それぞれの文化と自然、地元料理を堪能するゆったりコース。

旅行のヒント

  • 交通はレンタカーが最も便利。右側通行で道路標識はフランス語表記。
  • ユーロが流通しクレジットカードも広く利用可能だが離島では現金必携。
  • 乾季(12~4月)は観光ベストシーズン、雨季は短時間スコールが頻発。
  • 水道水は飲用可だが、ミネラルウォーターを好む住民が多い。
  • 日差しが強く、日焼け止めと帽子は必携。
  • ハリケーンシーズン(8~10月)は渡航前に気象情報確認を。
  • 蚊が多いため防虫対策を。デング熱やチクングニア熱の報告例あり。
  • 公共交通のバスは早夕に終わるため夜間移動はタクシーかレンタカーを利用。
  • フランス本土同様、医療水準は高いが医療費が高額なので旅行保険必須。
  • Wi-Fiはホテルやカフェで無料提供されるが離島では速度が遅い場合がある。