観光スポット

ニンバ山厳正自然保護区

地域: ンゼレコレ州

自然遺産

ギニア・コートジボワール・リベリアに跨るユネスコ世界遺産。高原森林と稀少動物の宝庫。

ロス諸島

地域: コナクリ近海

ビーチ / レジャー

首都からボートで30分のリゾートアイランド。白砂の浜とシーフードが人気。

フータ・ジャロン高原

地域: 中部ギニア

自然

滝と峡谷が点在する標高1,000m級の高原地帯。トレッキングや滝巡りが楽しめる。

キンコン滝

地域: ピタ近郊

自然

フータ・ジャロンで最も美しい三段滝の一つ。

ダム・ド・マリ(マリの女神)

地域: ラベ州マリ村

自然 / 奇岩

風雨浸食で女性像のように見える巨大岩。

サーヴァンドリア国立博物館

地域: コナクリ

文化

民族楽器や仮面を展示する国立ミュージアム。

コナクリ大モスク

地域: コナクリ

宗教建築

西アフリカ最大級のモスク。金曜礼拝時は1万人以上が集う。

カンバダガ滝

地域: ピタ郊外

自然

雨期は水量が増し大迫力。近隣の集落でホームステイ体験も可。

ボッソウ・チンパンジー保護区

地域: ンゼレコレ州ボッソウ

自然 / 野生生物

野生チンパンジーが人間文化を学ぶ様子を観察できる稀少な場所。

ベルエア・ビーチ

地域: ボッファ州沿岸

ビーチ

手付かずの白砂とマングローブが広がる静かな海岸。

ティンボ旧王都遺跡

地域: ラベ州

歴史

18世紀フータ・ジャロン王国の首都跡。イスラム学問の中心だった。

サラ滝

地域: ラベ州

自然

落差100m超の滝。乾季でも水量が保たれる。

バディアール国立公園

地域: セネガル国境付近

自然

サバナに野生のアンテロープや多彩な鳥類が生息。

マディナ市場

地域: コナクリ

マーケット

ギニア最大の青空市場。布・香辛料・金細工など土産探しに最適。

ソウムバ滝

地域: ドゥブレカ

自然

週末に首都住民が訪れる避暑地。泳げる滝壺が魅力。

モデルコース

フータ・ジャロン満喫3日間

所要日数: 3

ハイライト: ピタ滝巡り, ダム・ド・マリ, 高原トレッキング

コナクリから車で5時間。ピタを拠点に滝と奇岩を巡り、山村でホームステイ体験。

世界遺産と鉱山鉄道の7日間

所要日数: 7

ハイライト: ニンバ山保護区, ボッソウ保護区, カムサル港列車見学

森林ギニアの世界遺産を歩き、ボーキサイト輸送鉄道の壮大な列車を撮影する旅。

ロス諸島+首都カルチャー2日間

所要日数: 2

ハイライト: ロス諸島ビーチ, 国立博物館, マディナ市場

時間が限られるビジネス渡航者向け。コナクリ発着で手軽に海と文化を両立。

旅行のヒント

  • 雨期(6〜10月)は道路が冠水しやすく4WD推奨。
  • ビザは渡航前に取得が必須。電子ビザも利用可能。
  • 黄熱病予防接種証明書が入国時に求められる。
  • 首都でもクレジットカードは限定的。現金(GNF)を準備。
  • 撮影禁止区域(橋・港・軍施設)に注意。
  • 路上の両替商は偽札被害の可能性がある。公式両替所を利用。
  • タクシーは乗合制。料金交渉は乗車前に。
  • 停電が頻発するためモバイルバッテリー携行が便利。
  • 水道水は飲用不可。ボトルウォーターを購入。
  • 夜間外出は避け、複数人で行動する。
  • フランス語の挨拶を覚えると好印象。
  • レストランではサービス料が含まれておらずチップ5〜10%が目安。
  • SIMカードは空港や主要通信会社ブースで即日購入可。
  • マラリア常備薬を医師と相談の上持参。
  • 郊外移動は定期長距離バス“タクシー・ブルース”が便利。