ジブラルタルの概要
イベリア半島南東端に位置する英国海外領土で、ジブラルタル海峡を臨む要衝。
基本情報
面積約6.8km²と東京世田谷区の1/10にも満たない小さな半島だが、地中海と大西洋を結ぶジブラルタル海峡の入り口に位置するため古来軍事・海上交通の戦略拠点として重視されてきた。半島の大半を占める石灰岩の岩山「ザ・ロック」は標高426mの天然要塞で、英国海軍の寄港地・補給基地として、また近年は観光資源として活用されている。免税制度と低税率を生かした金融・オンラインゲーミングも盛んで、人口3万人余りながら多様な民族と文化が混在する。
- 正式名称
- ジブラルタル
- 通称
- ジブラルタル
- 国コード(数字3桁)
- 292
- 国コード(英字3桁)
- GIB
- 国コード(英字2桁)
- GI
- 推計人口
- 3.3万人 (2023)
- 人口密度
- 4,800人/km2
- 主要言語
- 英語
- 主要宗教
- キリスト教(ローマ・カトリック)
- 国歌
- God Save the King(英国国歌を使用)
- 国際電話番号
- +350
- インターネットTLD
- .gi
歴史
711年のイスラム征服以来幾度も支配者が交替し、1713年ユトレヒト条約でイギリス領となった。領有権をめぐる英西対立は現在も続く。
先史時代にはネアンデルタール人が居住し、フェニキア人やローマ人が行き交った後、711年にウマイヤ朝のターリクが渡来して以降約7世紀にわたりイスラム勢力が支配。1462年カスティーリャ王国が奪還し、スペイン継承戦争中の1704年に英蘭連合が占領、1713年ユトレヒト条約で正式にイギリスへ割譲された。以後フランス革命戦争・ナポレオン戦争・両世界大戦を通じて英海軍の重要基地として機能。1967年以降の二度の住民投票では帰属維持を圧倒的多数が支持したが、スペインは返還を要求し続けている。2016年のBrexitでは残留票が96%を占め、EU離脱後の立場調整が課題となっている。
地理・気候
石灰岩の岩山と階段状の丘陵市街が海峡に突き出す半島地形。北は砂州でスペイン本土と繋がり、東側はほぼ垂直の絶壁。
温暖な地中海性気候
- 面積
- ヨーロッパ / 6.8 km²
- 首都
- ジブラルタル
- 最大都市
- ジブラルタル
- 海岸線の有無
- 有
- 隣接国
- スペイン
政治
政治体制: 立憲君主制下の議会民主制(イギリスの海外領土自治政府)
経済
通貨: ジブラルタル・ポンド (GIP)
GDP(名目): 32億 米ドル (2022)
GDP(PPP):
言語・時間帯
主要言語: 英語
時間帯: CET(冬), CEST(夏)
文化・習慣
民族集団
イギリス系, スペイン系, イタリア系リグリア人, ポルトガル系, マルタ系, ユダヤ系, モロッコ系, インド系
平均寿命
80.8歳
識字率
99%
国民的スポーツ
サッカー, クリケット, ラグビー, ボート競技, 射撃