ジョージアの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 白地に5つの赤い十字が配された「五十字旗」
国章: 聖ゲオルギオスを描いた赤盾と金色の獅子支えの国章
雑学・豆知識
- 世界で最も古いワイン製造痕はジョージア東部の土器「クヴェヴリ」で発見された。
- 首都名トビリシは「温かい泉」に由来し、市内に硫黄温泉が湧く。
- ヨーロッパ最高所の永久居住集落はスヴァネティのウシュグリ村(標高2,100m超)。
- 英語Georgiaと米ジョージア州は同綴りだが無関係。混同回避で“Country of Georgia”と呼ばれる。
- ジョージア文字は33文字の独自アルファベットで世界の14表音文字体系の一つ。
- 歴史的修道院の多くは世界遺産。石造十字塔が山岳景観と調和する。
- スタリンは中央部ゴリ市出身。今も個人博物館が残る。
- ワインと一緒に食べるチーズ「スルグニ」は燻製やミント入りなど多彩。
- 伝統舞踊「カルティリ」は剣と盾を使った勇壮な男性舞踏。
- ジョージアは世界有数のマンガン産出国(西部チアトゥラ鉱山)。