国旗・国章

国旗: 青地に白の斜め十字(聖パトリック)と赤の斜め十字・赤の聖ジョージ十字を重ねたユニオンフラッグ。

イギリス(英国) 国旗

国章: 四分割の盾をライオンとユニコーンが支える王章。盾にはイングランドの三頭獅子、スコットランドの獅子、アイルランドのハープが描かれる。

イギリス(英国) 国章

雑学・豆知識

  • ロンドン地下鉄は世界最古で1863年開業。
  • 英国では紅茶の年間消費量が1人当たり2kgを超える。
  • 自然史博物館など多くの国立博物館が入場無料。
  • 自動車は日本と同じ左側通行。
  • 英貨幣の肖像は現在チャールズ3世が右向きで描かれる予定。
  • イングランドのパブは8世紀から続く店もある。
  • ロンドンの霧は産業革命時の煤煙が由来で「ピースー」と呼ばれた。
  • 国鳥はヨーロピアン・ロビン(コマドリ)。
  • 英語辞書「オックスフォード英語辞典」は語釈が最長で45語以上。
  • 競馬エプソムダービーは「ダービー」の語源。