国旗・国章

国旗: 緑・黄・赤の水平三色旗の中央に青地と金色の光を放つ五芒星を配する

エチオピア 国旗

国章: 青円に金色の五芒星と光彩を描いた国章

エチオピア 国章

雑学・豆知識

  • コーヒー発祥の国とされ“カファ”地方が語源と言われる
  • 1年が13か月のエチオピア暦を使用し西暦より約7年遅れている
  • 日常時間は日の出を0時とする独自の「エチオピアンタイム」がある
  • アディスアベバはアムハラ語で「新しい花」の意味
  • 未植民地国としての歴史からアフリカ連合本部が置かれる
  • ルーシー(約320万年前)の化石は国立博物館に展示される
  • 青ナイル川の源流タナ湖は国内最大の湖
  • インジェラはテフ粉を発酵させたグルテンフリー食品
  • アベベ・ビキラはオリンピックで裸足優勝した初のアフリカ人
  • コーヒー・セレモニーでは3杯飲むまで席を立たないのが礼儀
  • 国際通貨コードETBは「Ethiopian Birr」の略
  • エチオピア航空はアフリカで最も収益性の高い航空会社の一つ
  • ダナキル低地は海面下約120m、地球で最も暑い地域の一つ
  • 専用文字ゲエズ文字は現在もアムハラ語やティグリニャ語で使われる
  • 竹製ストローで飲む蜂蜜酒テッジが伝統的アルコール飲料