観光スポット

ラリベラの岩窟教会群

地域: アムハラ州ラリベラ

文化遺産

12〜13世紀に岩盤を掘り抜いて築かれた11の地下教会群。

シミエン国立公園

地域: アムハラ州

自然

標高4,500m級の断崖とゲラダヒヒ・ワリアアイベックスの生息地。

アクスム遺跡

地域: ティグレ州アクスム

文化遺産

古代アクスム王国の石碑群と聖櫃伝承で知られる聖地。

ダナキル低地とエルタ・アレ火山

地域: アファール州

自然

地殻運動で出来た塩湖と溶岩湖を持つ極地的荒野。

ゴンダール・ファジル城塞遺跡

地域: アムハラ州ゴンダール

文化遺産

17世紀に築かれた“アフリカのカンブリッジ”と称される皇帝城。

バハルダールと青ナイル滝

地域: タナ湖周辺

自然

エチオピア随一の滝ティス・イサットと湖上修道院巡りが人気。

オモ渓谷

地域: 南エチオピア州

文化・自然

先住民族の伝統文化と人類化石遺跡が共存する世界遺産地域。

アディスアベバ国立博物館

地域: アディスアベバ

近代建築

人類化石ルーシーを含む先史・芸術コレクションを展示。

ハラール・ジュゴル歴史都市

地域: ハラリ州

文化遺産

城壁に囲まれたイスラムの古都で迷路の旧市街が魅力。

タナ湖修道院群

地域: タナ湖沿岸

文化

島と半島に点在する15〜17世紀の壁画で有名な修道院。

モデルコース

北部歴史ルート完全制覇

所要日数: 8

ハイライト: アディスアベバ, バハルダール, ゴンダール, シミエン山脈, ラリベラ, アクスム

陸路と国内線を組み合わせ、古代遺跡と高原景観を一気に巡る定番周遊コース。

ダナキル低地と塩のキャラバン探検

所要日数: 5

ハイライト: エルタ・アレ火山, ダロル火口, 塩湖アッサル, ラクダ隊見学

4WDで標高マイナス100mの極熱地帯を縦断し、活火山と塩採掘文化を体感する。

オモ渓谷民族体験ツアー

所要日数: 7

ハイライト: ツルミ族ビレッジ, ハマル族の牛飛び儀式, コーヒー発祥地カファ, ジンカ博物館

ガイド同行で多様な民族を訪ね、生活様式と市場文化を学ぶ南部探訪。

旅行のヒント

  • アディスアベバは標高2,400mを超えるため高山病対策が必要
  • マラリア多発地域では乾季でも防蚊対策・薬の携行を推奨
  • 国内移動はエチオピア航空の周遊パスが便利で割安
  • 長距離バスは早朝発、満席出発が原則のため前日予約が無難
  • 断食日には多くのレストランで肉料理が提供されない
  • 水道水は飲用不可。ボトル水を常備する
  • 市場やバス停ではスリ多発。貴重品は分散携行
  • 写真撮影時は必ず被写体に許可を取りチップ相場を確認
  • カード利用は高級ホテルと一部銀行のみ。現金ブルを用意
  • 交通警察の検問が頻繁。パスポート原本かコピー携帯
  • 乾季でも朝晩は冷えるため重ね着が便利
  • Wi-Fiはホテル以外不安定。SIMカード購入が現実的
  • 礼拝時や教会内では帽子を取り静粛に
  • 女性旅行者は肩と膝を覆う服装が安心
  • 2024年現在、一部国境地帯は渡航制限があるので最新治安情報を確認