観光スポット

アスマラ:アフリカのモダニズム都市

地域: アスマラ

文化遺産

イタリア統治期のアールデコ・未来派建築群。2017年世界遺産登録。

マッサワ旧市街

地域: マッサワ

歴史的港町

珊瑚石で築いたオスマン様式の建物と狭い路地が続く紅海の真珠。

ダフラク諸島

地域: 北紅海地方

自然

約350の島々からなる紅海最大の群島。ダイビングとバードウォッチングの楽園。

フィルフィルの森

地域: デブブ地方

自然

アフリカ最北の熱帯林。ホオジロエボシドリなど固有種が生息。

ケレンの月曜ラクダ市

地域: ケレン

文化体験

国内最大規模の家畜市。遊牧民とラクダの取引を見学可。

ナクファ戦争博物館

地域: ナクファ

近代史

独立戦争の塹壕や地下要塞を保存。愛国教育の象徴。

ソロモン寺院遺跡(コハイト)

地域: セメナウィ・ケイバハリ地方

古代遺跡

前アクスム期の神殿跡と刻まれた岩絵。高原の絶景とセットで訪問。

エリトリア鉄道(アスマラ–マッサワ)

地域: アスマラ

近代建築

蒸気機関車が急勾配を登る絶景ルート。観光列車が運行。

アンセバ川渓谷

地域: アンセバ地方

自然

バオバブが点在する乾燥地帯と岩山の対比が美しいハイキングコース。

アッサブ紅海ビーチ

地域: アッサブ

リゾート

遠浅で透明度の高い海と白砂ビーチ。ウインドサーファーに人気。

モデルコース

アスマラと高原文化を味わう3日間

所要日数: 3

ハイライト: アスマラ世界遺産散策, コーヒー・セレモニー体験, ケレン日帰り市場

首都を拠点に近郊の山岳都市を巡り、建築と食文化を短期間で満喫するプラン。

紅海ダイビング&島巡り7日間

所要日数: 7

ハイライト: マッサワ旧港, ダフラク諸島クルーズ, フィルフィルの森トレッキング

海と森の生態系を堪能しつつ歴史的港町でアラビア海洋文化にも触れる長期コース。

旅行のヒント

  • 入国ビザは渡航前に在外公館で取得するのが確実。
  • 首都以外を移動する場合は旅行許可証(Travel Permit)を取得要。
  • 公務員・軍人の撮影は禁止。カメラを向ける前に確認を。
  • 標高差が大きく、海岸部は40℃近く、高原部は夜10℃以下になるので重ね着が便利。
  • 紅海沿岸ではマラリア対策として蚊帳と予防薬を準備。
  • ATMはほとんど存在せず、米ドル現金を持参し両替する。
  • 電力供給が不安定。モバイルバッテリーと予備のSIMカードが役立つ。
  • 女性旅行者は膝と肩を隠す服装が無難。
  • ラマダン期間中は公共の場での飲食を避ける。
  • 首都では夜22時以降タクシーが減るため事前に手配を。
  • 緊急番号は消防118、警察113、救急116。
  • 水道水は飲用不可。ボトルウォーターを利用。
  • 自転車ロードレースは主要幹線を封鎖して行われるので事前に交通情報を確認。