ドミニカ共和国の概要
イスパニョーラ島東部を占めるカリブ海の共和国で、美しいビーチとメレンゲの音楽、野球文化で知られる。
基本情報
スペイン最古の植民都市サントドミンゴを擁し、山岳・滝・サンゴ礁と多様な自然景観を併せ持つ。砂糖やカカオなどの農業に加え、リゾート観光と鉱業が経済の柱。スペイン語圏ながら米国文化の影響も強く、多民族混合の豊かな食・音楽・祭りが魅力である。
- 正式名称
- República Dominicana
- 通称
- ドミニカ共和国
- 国コード(数字3桁)
- 214
- 国コード(英字3桁)
- DOM
- 国コード(英字2桁)
- DO
- 推計人口
- 約1,120万人 (2024)
- 人口密度
- 約230
- 主要言語
- スペイン語
- 主要宗教
- カトリック, プロテスタント, その他キリスト教
- 国歌
- Himno Nacional Dominicano
- 国際電話番号
- +1-809 / +1-829 / +1-849
- インターネットTLD
- .do
歴史
1844年にハイチから独立し、その後スペイン再併合と米国占領を経て現在の民主共和制に至った。
タイノ先住民の時代からコロンブス上陸でスペイン植民地となり、19世紀にハイチ支配下を脱して共和国を樹立。20世紀前半は米軍統治とトルヒーヨ独裁が続いたが、1960年代の内戦と米軍介入を経て文民政権へ移行し、現在は観光主導の成長路線を歩んでいる。
地理・気候
中央山脈をはじめ三つの主要山脈と肥沃なシバオ平野、マングローブ湿地、石灰岩のカルスト台地、ターコイズ色の海岸線が入り組む。
熱帯サバナ気候(高地では温帯)
- 面積
- 北アメリカ(カリブ海) / 48671 km²
- 首都
- サントドミンゴ
- 最大都市
- サントドミンゴ
- 海岸線の有無
- 有
- 主要湖沼
- エンリキージョ湖
- 隣接国
- ハイチ
政治
政治体制: 大統領制共和国家
経済
通貨: ドミニカ・ペソ (DOP)
GDP(名目): 1,140 億ドル (2023)
GDP(PPP): 2,640 億ドル (2023)
言語・時間帯
主要言語: スペイン語
時間帯: 大西洋標準時
文化・習慣
民族集団
ムラート, ヨーロッパ系, アフリカ系, タイノ系, ハイチ系, 中東系移民
平均寿命
73.1
識字率
93.8
国民的スポーツ
野球, バスケットボール, ボクシング, バレーボール, 陸上競技, ソフトボール