ドミニカ国の雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 中央に緑の地、その上に十字の3色帯(黄色・黒・白)を配し、中央に赤地の円とシソールパロット(セイシェルインコ)が描かれた国旗。
国章: 盾形の紋章の両側にシソールパロット、上部にライオン、下部に国のモットー“Apres Bondie, C’est la Ter”が記された国章。
雑学・豆知識
- 世界で2番目に大きい熱泉湖ボイリング・レイクがある。
- 島全体に365本以上の川が流れるといわれ“1日1本泳げる”がキャッチフレーズ。
- カリブ海で野生カリナゴ族が今も居住する唯一の国。
- バナナの葉は伝統料理の包材として多用される。
- 国鳥シソールパロットはドミニカ島固有種で絶滅危惧。
- 国名は同じ“ドミニカ”でもドミニカ共和国とは別国家。
- 2007年に地熱発電探査を開始しクリーンエネルギー島を目指す。
- 映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』のロケ地。
- ビール“クブリ”の名は先住民語で“長い体”を意味する島の古称に由来。
- 島を縦断する全長184kmの“ウェイトゥクブリ・トレイル”は東カリブ最長のハイキングルート。