ジブチの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 左側に青い三角形と赤い五芒星、上下にライトブルーとライトグリーンの横二分旗
国章: 二本の槍と月桂樹の円環に囲まれた赤い星と腕
雑学・豆知識
- アッサル湖は海面下約−157mでアフリカ最低地点かつ塩分濃度が死海より高い
- 首都ジブチ市には人口の約6割が集中する
- 通貨ジブチ・フランは1980年以来米ドルと固定相場で安定している
- 軍事基地の密集度は世界トップクラスで5か国以上が常駐
- 砂漠でも湿度が高いため「世界で最も蒸し暑い国」の一つといわれる
- 水道水は塩分が強く、多くの家庭がボトル水を利用する
- 国鳥は砂漠に生息するフラミンゴで、アッベ湖に巨大コロニーがある
- 畜産ラクダの頭数は人口より多いと言われる
- 車のナンバープレートはフランス式で、色は白地に黒文字
- 国土の0.5%しか耕作地がなく、食料の90%以上を輸入に頼る
- 国際会議通訳の主要言語はフランス語、英語、アラビア語の三つ
- マングローブの植林プロジェクトが温暖化対策として進行中
- 公務員の週末は金曜と土曜で、日曜は平日扱い
- ジブチ産のハチミツは乾燥地帯の希少な花から採れる高級品
- モバイルマネー普及率が高く、屋台でもQRコード決済が可能