キューバの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 赤・白・青の横縞と左側の赤い三角形、その中に白い星が描かれる。独立と革命精神を象徴。
国章: カギ形の楯を囲む月桂樹とオークの葉、紋章中央にロイヤルヤシの景とカギの形をした海峡が描かれる。
雑学・豆知識
- 世界最小のハチドリ「マメハチドリ」が生息。成鳥でも体重は2gほど。
- クラシックカー天国として知られ、1950年代の米国車が今もタクシーとして活躍。
- 国花は白く芳香のあるマリポサ(ハマユウの一種)。独立運動の象徴でもある。
- 医師数は人口1万人あたり67人と世界トップクラス。
- 野球の国技化に伴い、小学校体育ではキャッチボールが必修。
- 国民の識字率はほぼ100%。1961年の識字キャンペーンが成功例として評価される。
- 無料の医療・教育制度は観光客にも一部緊急対応が適用される。
- インターネットは公園Wi-Fiが主流で、カードをスクラッチしてパスワードを入力する。
- ラムベースのカクテル、モヒートとダイキリはハバナ生まれ。
- キューバコーヒーは砂糖を先にカップへ入れて抽出する“カフェ・キューバーノ”が定番。