コスタリカの概要
中央アメリカに位置し、太平洋とカリブ海に面する自然豊かな民主国家。
基本情報
国土の約25%を国立公園や保護区が占める環境先進国として世界的に知られる。1948年の内戦後に常備軍を廃止し、教育と保健に予算を振り向けた結果、地域内でも高い識字率と平均寿命を実現。バナナ・コーヒーに依存した経済は、近年ハイテク産業とエコツーリズムへ多角化している。政治的安定と積極的な平和外交も特徴で、ノーベル平和賞受賞者を輩出。
- 正式名称
- コスタリカ共和国
- 通称
- コスタリカ
- 国コード(数字3桁)
- 188
- 国コード(英字3桁)
- CRI
- 国コード(英字2桁)
- CR
- 推計人口
- 約510万人 (2023)
- 人口密度
- 100人/km2
- 主要言語
- スペイン語
- 主要宗教
- キリスト教(ローマ・カトリック)
- 国歌
- Himno Nacional de Costa Rica(コスタリカ国歌)
- 国際電話番号
- +506
- インターネットTLD
- .cr
歴史
1821年にスペインから独立し、1948年内戦を経て常備軍を廃止。
独立後は中央アメリカ連邦を経て1848年に共和国を宣言。19世紀はコーヒーとバナナが経済を牽引しつつも、比較的中小農による土地所有が維持された。1948年の内戦で勝利したホセ・フィゲーレスが軍を廃止し、教育国家路線を採用。冷戦期には周辺紛争の仲介に尽力し、1987年にアリアス大統領がノーベル平和賞を受賞。21世紀に入りOECDに加盟し、グリーン経済とICT分野を推進している。
地理・気候
中央山脈が国土を縦断し、太平洋岸の乾燥林とカリブ海岸の湿潤低地、雲霧林、高原盆地など多彩な地形が凝縮する。
熱帯雨林・熱帯サバナ・山岳気候の混在
- 面積
- 北アメリカ(中央アメリカ) / 51060 km²
- 首都
- サンホセ
- 最大都市
- サンホセ
- 海岸線の有無
- 有
- 主要湖沼
- アレナル湖
- 隣接国
- ニカラグア, パナマ
政治
政治体制: 共和制(大統領制)
経済
通貨: コスタリカ・コロン (CRC)
GDP(名目): 640 億米ドル (2023)
GDP(PPP): 1,120 億米ドル (2023)
言語・時間帯
主要言語: スペイン語
時間帯: 中央標準時
文化・習慣
民族集団
メスティーソ/白人系, アフロ系(ジャマイカ系), 先住民ブリブリ, 先住民ボルーカ, 中国系, その他移民系
平均寿命
80.2歳
識字率
97.8%
国民的スポーツ
サッカー, サーフィン, バスケットボール, バレーボール, スポーツフィッシング