観光スポット

カメルーン山

地域: 南西州ブエア近郊

自然

西アフリカ最高峰の成層火山で登山とトレイルが人気

ジャー動物保護区

地域: 東部州

自然 / 世界遺産

熱帯雨林にゴリラやコロブスが生息する生物多様性の宝庫

ワザ国立公園

地域: 極北州

自然

サバナ地帯で象・キリン・ライオンを観察できる

ニオス湖

地域: 北西州

自然

1986年のガス噴出災害で知られる火口湖

ドゥアラ・ングォンド文化祭

地域: リトラル州ドゥアラ

文化

サワ民族の伝統儀礼とカヌーレースを見ることができる

ルムスキ岩峰群

地域: 極北州マンダラ山地

自然

切り立った岩頸が連なる絶景のトレッキングスポット

ブエア・ドイツ植民地政府庁舎跡

地域: 南西州

歴史

ドイツ統治時代のコロニアル建築

バフサム王宮博物館

地域: 西部州

文化

バミレケ王国の仮面や玉座を展示

クリビビーチ

地域: 南部州クリビ

自然

白砂と釣りで人気のリゾートタウン

エボゴ生態村

地域: 中央州

エコツーリズム

森林保全と村落文化を体験できるモデル村

ベヌエ国立公園

地域: 北部州

自然

カバやカンムリヅルをボートサファリで観察

国立博物館(旧大統領府)

地域: ヤウンデ

文化

多民族の工芸品と近代史展示が充実

モデルコース

首都と海岸都市を巡る5日間

所要日数: 5

ハイライト: ヤウンデ国立博物館, ドゥアラ水上市場, クリビビーチ

首都の歴史と沿岸リゾートを効率よく体験

サファリと火山登頂8日間

所要日数: 8

ハイライト: ワザ国立公園, ルムスキ岩峰, カメルーン山登山

北部サバナと南西部火山という対照的な自然を満喫

文化フェスティバル合わせ10日間

所要日数: 10

ハイライト: ングォンド祭, バフサム王宮, エボゴ生態村

伝統祭りの時期に合わせて多彩な民族文化を見学

旅行のヒント

  • 黄熱病予防接種証明書の携帯が入国条件
  • 乾季(11〜2月)は道路状態が良く移動が比較的容易
  • 夜間の都市部歩行は避けタクシーを利用
  • タクシーは色で行先が決まる乗合制、料金交渉必須
  • フランス語が通じない地域では簡単な英語が役立つ
  • 現金社会でカード利用は大都市のホテル程度
  • 雨季の北部道路は冠水しやすく四輪駆動推奨
  • 水道水は飲用せずボトルウォーターを購入
  • 写真撮影時は軍・政府施設を写さない
  • 小額紙幣を準備するとチップや市場で便利
  • モバイル決済サービス“モモ”が普及
  • 英語圏地域では分離問題に触れる話題は慎重に