ブータンの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 上半分が黄色、下半分がオレンジ色の斜め二分で、中心に白い雷龍が宝珠を抱える。黄色は国王、オレンジは仏教を象徴する。
国章: バジュラを中央に配し、二体の龍が巻き付く円形紋章。外周は蓮と宝珠で囲まれる。
雑学・豆知識
- 国是として森林率60%以上の維持が憲法で義務付けられている。
- プラスチック製レジ袋は1999年に禁止された環境先進国。
- タクツァン僧院までの山道には馬で登ることもできる。
- 世界で最も遅くテレビ放送を開始した国(1999年)。
- 道路交通はインド式の左側通行で、信号機は首都に1基だけ。
- 全国で喫煙所が正式に設けられているホテルはごく少数。
- 伝統弓術ダツェでは試合中に茶菓子と踊りで応援するのが慣例。
- ブータン赤米はミネラルが多く、半透明の赤色が特徴。
- 国教には“雷龍の教え”の意が込められ、国民をドゥクパと呼ぶ。
- 一般家庭にもマニ車が設置され、家族順番で回して出勤する姿が見られる。