バハマの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 黒・アクアブルー・ゴールドの三色旗。左辺の黒い等辺三角形は国民の力と団結、アクアブルーとゴールドの横帯はそれぞれ海と太陽を象徴する。
国章: 中央に盾形紋章、その上に国花イエローホワイト・ナショナルの貝と兜、左右にカジキとフラミンゴが盾を支える。下部リボンに国是『Forward, Upward, Onward Together』。
雑学・豆知識
- バハマは世界で最も水域率が高く、国土のほぼ90%が海である。
- 通貨バハマドルは1973年から米ドルと1対1で固定。
- 世界最大級の海底ブルーホール「ディーンズ・ブルーホール」は深さ202m。
- ビッグ・メジャー・ケイには野生の水泳ブタが暮らし、SNS映えスポットとして人気。
- 国鳥はピンク色が美しいフラミンゴで、イナグア島に大群生地がある。
- 007映画『サンダーボール作戦』などボンド作品のロケ地が多数存在。
- 車は左側通行だが速度表示はマイル毎時である。
- バハマのインターネット国別ドメイン「.bs」は企業の“bullshit”ジョークにも使われることがある。
- 首都ナッソー近郊のケーブルビーチ沖には沈没飛行機や難破船のダイブスポットが点在。
- バハマ産アルゴナイト砂はガラスやカウンタートップ素材として輸出される。