オーストラリアの概要
広大な大陸と多様な自然環境を有し、高い生活水準を誇る英連邦王国の一国。
基本情報
オーストラリアは世界第6位の国土を持ち、乾燥したアウトバック、世界最大のサンゴ礁帯、温帯雨林、アルプス地帯など多彩な景観が共存する。資源大国でありながら、都市部では先進的なサービス産業が発達し、高度なインフラと多文化社会を築いている。教育水準や医療制度は世界でも上位に評価され、主要都市は住みやすさランキングの常連である。
- 正式名称
- オーストラリア連邦
- 通称
- オーストラリア
- 国コード(数字3桁)
- 036
- 国コード(英字3桁)
- AUS
- 国コード(英字2桁)
- AU
- 推計人口
- 2,613万人 (2023)
- 人口密度
- 3.4
- 主要言語
- 英語
- 主要宗教
- キリスト教, 無宗教, イスラム教, 仏教, ヒンドゥー教
- 国歌
- Advance Australia Fair
- 国際電話番号
- +61
- インターネットTLD
- .au
歴史
1901年に6植民地が連合して自治領として成立し、徐々に立法権を拡大して独立国家となった。
アボリジニの定住は少なくとも4万年以上前に遡る。1770年にジェームズ・クックが東海岸を英国領と宣言し、1788年から流刑植民地が開設された。その後、ゴールドラッシュや羊毛産業の発展を経て人口が急増。1901年1月1日に連邦を形成し、1931年ウェストミンスター憲章承認で立法上の独立を確立した。第二次大戦後は白豪主義を撤廃し、多文化主義国家として移民を積極的に受け入れている。
地理・気候
大陸中央の乾燥した低地アウトバックと東のグレートディバイディング山脈、北部の熱帯湿地、南西の地中海性植生がモザイク状に広がる
北部は熱帯モンスーン、内陸は砂漠・ステップ、東南海岸は温暖湿潤、西南は地中海性
- 面積
- オセアニア / 7692024 km²
- 首都
- キャンベラ
- 最大都市
- シドニー
- 海岸線の有無
- 有
- 主要湖沼
- エア湖, トーレンス湖, ガーデナー湖
政治
政治体制: 立憲君主制(英連邦王国)・連邦制・議院内閣制
経済
通貨: オーストラリア・ドル (AUD)
GDP(名目): 1.71 兆ドル (2023)
GDP(PPP): 1.84 兆ドル (2023)
言語・時間帯
主要言語: 英語
時間帯: AEST, ACST, AWST
文化・習慣
民族集団
ヨーロッパ系(イギリス・アイルランドなど), アボリジニ, トレス海峡諸島民, 中国系, インド系, イタリア系, ギリシャ系, ベトナム系, フィリピン系
平均寿命
83.2
識字率
99%
国民的スポーツ
クリケット, オージールールズ・フットボール, ラグビーリーグ, ラグビーユニオン, サーフィン, 競泳, サッカー, バスケットボール