観光スポット

ガルニ神殿

地域: コタイク地方

古典遺跡

1世紀建立のギリシア・ローマ様式神殿。峡谷を望む絶景と共に残る唯一の異教建築。

ゲガルド修道院

地域: コタイク地方

文化遺産

世界遺産。岩窟と教会が一体化した中世修道院で聖槍伝説が残る。

エチミアジン大聖堂

地域: アルマヴィル地方

文化遺産

301年創建と伝わる世界最古級の大聖堂。アルメニア教会の総本山。

セヴァン湖

地域: ゲガルクニク地方

自然

標高1,900mに広がる高山湖。湖畔のセヴァナヴァンク修道院からの眺望が人気。

ハフパット修道院

地域: ロリ地方

文化遺産

10世紀創建の世界遺産。石造芸術と写本文化の中心として栄えた。

サナヒン修道院

地域: ロリ地方

文化遺産

ハフパットと双璧を成す修道院群。繊細なハチュカルが多く残る。

コー・ヴィラップ修道院

地域: アララト地方

宗教遺跡

アララト山を背景に立つ巡礼地。地下牢で聖グレゴリウスが幽閉された伝説で有名。

共和国広場

地域: エレバン

近代建築

夜の音楽噴水ショーと円形石造建築群が市民の憩いの場を演出。

ジェノサイド記念館ツィツェルナカベルト

地域: エレバン

歴史・記念碑

1915年アルメニア人虐殺の犠牲者を追悼するモニュメントと博物館。

タテヴ修道院とウィングス・オブ・タテヴ

地域: シュニク地方

文化遺産 / 自然

峡谷の上に建つ中世修道院。世界最長級ロープウェーで空中散歩が楽しめる。

ディリジャン国立公園

地域: タヴシュ地方

自然

“アルメニアのスイス”と称される森林地帯。ハイキングと温泉が人気。

アラガツ山

地域: アラガツォトゥン地方

自然

標高4,090m、四峰火口の登山や天体観測が楽しめる最高峰。

モデルコース

世界遺産ハイライト 5日間

所要日数: 5

ハイライト: ガルニ神殿, ゲガルド修道院, エチミアジン大聖堂, ハフパット修道院, 共和国広場

エレバンを拠点に車で放射状に移動。古典遺跡から中世修道院まで文化財を網羅。

南アルメニア自然とワイン街道

所要日数: 4

ハイライト: コー・ヴィラップ, アレニ洞窟, タテヴ修道院, ウィングス・オブ・タテヴ

アララト山麓から渓谷のロープウェーへ。途中でアレニ産ワインと郷土料理を堪能。

セヴァン湖と山岳リゾート週末旅

所要日数: 3

ハイライト: セヴァナヴァンク, セヴァン湖クルーズ, ディリジャン旧市街, ハイキングコース

首都から北東へ。湖畔で魚料理を味わい森林浴とスパでリフレッシュ。

旅行のヒント

  • 日本国籍は180日以内の観光ならビザ不要。
  • 主要道路は整備されているが山岳部は冬季チェーン必携。
  • 両替はエレバン中心部の銀行や両替所がレート良好。カード利用は都市部限定。
  • 公共交通はマルシュルートカ(乗合バン)が安価で便利。
  • 水道水は石灰分が強いため、ペットボトル水の購入が無難。
  • 修道院内部は撮影可否の表示に従い、フラッシュ禁止が基本。
  • 夏の紫外線が強いので日焼け止めと帽子を携帯。
  • 冬の気温は‐15℃近くまで下がる地域もあり、防寒着必須。
  • ロシア語か簡単な英語が通じやすいが、挨拶程度のアルメニア語は好印象。
  • チップ文化は強くないが、レストランで合計金額の5〜10%を置くと喜ばれる。
  • 車内や公共の場での喫煙規制が強化されているため要確認。
  • 国境地帯の写真撮影やドローン飛行は事前許可が必要。
  • フルーツは夏が旬。市場で試食しながら値段交渉を楽しめる。
  • 携帯SIMは「Viva-MTS」「Ucom」などで即日購入可能。
  • 週末のエレバン青空骨董市「ヴェルニサージュ」は土産探しに最適。