アフガニスタンの雑学・豆知識
この国の興味深いトリビアや雑学について紹介します
国旗・国章
国旗: 白地に黒文字でイスラム教の信仰告白(シャハーダ)が中央に大書されたシンプルな意匠。ターリバーンが1997年に制定し、2021年に再び正式国旗として使用。
国章: 黒いシャハーダの書と剣を組み合わせたシンボルを中心に据える簡素な紋章。
雑学・豆知識
- アフガニスタンの国技とされるブズカシはヤギの胴体を奪い合う騎馬球技。
- パシュトゥーン人社会では「パシュトゥーンワリ」と呼ばれる部族慣習法が重要視される。
- カブールは標高約1800mに位置し、世界で最も高い首都の一つ。
- 世界最古級のオイルペインティングはバーミヤン石窟の壁画(7世紀)に残る。
- アフガン・ハウンドは同国原産の猟犬で、古来王侯の狩猟に使われた。
- 観光名物の「カブール凧」は冬の澄んだ空によく舞い上がる。
- コクチャ渓谷のラピスラズリは古代エジプトのツタンカーメン黄金マスクにも使われた。
- アフガニスタンはポロの起源地の一つとされる。
- ビリヤニなど米料理にカルダモンやクミンを大量に使い、香り高い。
- 南部カンダハール産のザクロは甘みと色合いで中東市場トップブランド。