アフリカ

インド洋島嶼国 10

BIOT

チャゴス諸島を中心に約2,300島から成るイギリスの海外領土。民間人の恒常的居住はなく米英の軍事拠点として機能する。

詳細を見る

ココス諸島

インド洋のほぼ中央に位置するオーストラリア領の小さなサンゴ礁諸島。ココヤシと澄んだラグーンが象徴的で、住民の多くがマレー系と豪州系で構成される。

詳細を見る

コモロ

アフリカ東岸とマダガスカルの間、インド洋に浮かぶ3つの火山島から成る島嶼国。

詳細を見る

マダガスカル

アフリカ大陸の南東約400km沖に位置する世界第4位の大島を領土とする島国。高い固有種率で知られる生物多様性の宝庫。

詳細を見る

モルディブ

インド洋に鎖状に連なる1,190余の島々から成る珊瑚礁の島国で、透き通るラグーンと高級リゾートで世界的に知られる。

詳細を見る

レユニオン島

レユニオンはマダガスカル島東方に浮かぶ火山島で、フランスの海外県・海外地域圏としてEUにも属する。

詳細を見る

セーシェル

インド洋に点在する115の島々から成る小さな島国で、美しいビーチと豊かな生態系で知られるリゾート地。

詳細を見る
中央アフリカ 11

ブルンジ

東・中央アフリカの高地に位置する内陸国で、タンガニーカ湖と豊かな丘陵地帯を擁する。

詳細を見る

チャド

サハラ砂漠とサヘル、チャド湖を抱える中央アフリカの内陸国。多民族・多宗教国家である。

詳細を見る

DRコンゴ

アフリカ中部に位置し、豊富な鉱物資源と世界第2位の熱帯雨林を有する共和制国家。

詳細を見る

赤道ギニア

ビオコ島とリオ・ムニ大陸部を併せ持つ産油国で、スペイン語を公用語とするアフリカ唯一の国。

詳細を見る

ルワンダ

東アフリカの内陸に位置する“千の丘の国”。高い人口密度と急速な経済成長で知られる。

詳細を見る

ウガンダ

東アフリカの豊かな湖沼地帯にある内陸国で、多民族社会と高い生物多様性を誇る。

詳細を見る
北アフリカ 5

リビア

サハラ砂漠と地中海に挟まれた産油国で、古代ローマ遺跡と砂漠のオアシスが点在する。

詳細を見る

チュニジア

地中海とサハラ砂漠にまたがる北アフリカの共和制国家。カルタゴ以来の長い歴史と多彩な文化が息づく。

詳細を見る
南部アフリカ 11

アンゴラ

南西アフリカに位置し、豊富な石油とダイヤモンド資源を有するポルトガル語圏の国。

詳細を見る

ボツワナ

カラハリ砂漠と世界最大級の内陸デルタ・オカバンゴを擁するダイヤモンド産出国。

詳細を見る

レソト

アフリカ南部で唯一、周囲を南アフリカ共和国に完全に囲まれた標高の高い王国。

詳細を見る

マラウイ

アフリカ大地溝帯に位置し、国土の5分の1をマラウイ湖が占める内陸国。温和で親しみやすい国民性から“The Warm Heart of Africa”と呼ばれる。

詳細を見る

ナミビア

世界最古といわれるナミブ砂漠と豊かな鉱物資源を擁するアフリカ南西部の共和制国家。

詳細を見る

ジンバブエ

アフリカ南部に位置する内陸国。世界三大瀑布のヴィクトリア滝と古代遺跡グレート・ジンバブエで知られる。

詳細を見る

ザンビア

ザンビアは南部アフリカの内陸に位置し、ヴィクトリアの滝と銅鉱業で知られる共和制国家。

詳細を見る
東アフリカ 8

エチオピア

アフリカの角に位置する内陸の連邦共和制国家で、アディスアベバにアフリカ連合本部を擁する。

詳細を見る

ジブチ

アフリカ大陸とアラビア半島の境界に位置する小国で、紅海とアデン湾を臨む戦略的要衝。

詳細を見る

ケニア

東アフリカの経済・交通の要衝で、サファリ観光と高原農業で知られる多民族国家。

詳細を見る

ソマリア

アフリカの角に位置しインド洋とアデン湾に面する連邦共和国。長期内戦を経て再建途上にある。

詳細を見る

タンザニア

アフリカ最高峰キリマンジャロと世界屈指のサファリを擁する東アフリカの連邦共和制国家。

詳細を見る
西アフリカ 18

カーボベルデ

大西洋中央部に浮かぶ火山性の島国で、ポルトガル文化とアフリカ文化が融合するクレオール社会を特徴とする。

詳細を見る

ベナン

ギニア湾に面し南北に細長い西アフリカの共和制国家。首都はポルトノボ、最大都市はコトヌー。

詳細を見る

ガンビア

ガンビア川流域の細長い領土を持つアフリカ本土最小の国。西端のみが大西洋に面し、それ以外はセネガルに囲まれる。

詳細を見る

ガーナ

金とカカオの産地として知られ、サハラ以南アフリカで最も早く植民地支配から独立した民主国家。

詳細を見る

リベリア

西アフリカで最も歴史の古い共和国の一つで、米国から帰還した解放奴隷が建国した沿岸国家。

詳細を見る

マリ

サハラ砂漠からサヘル、スーダン帯まで広がる内陸国で、ニジェール川流域のオアシス都市が古来より交易の要衝となってきた。

詳細を見る

セネガル

サヘルと大西洋に挟まれた西アフリカ最西端の国。首都ダカールは文化・交通のハブとして知られる。

詳細を見る

シエラレオネ

シエラレオネは大西洋に面した西アフリカの小国で、豊かな自然と多様な民族文化を持つダイヤモンド産出国。

詳細を見る

西サハラ

北西アフリカ・サハラ砂漠西端に位置する未統治領域で、モロッコとサハラ・アラブ民主共和国(SADR)が領有を主張している。

詳細を見る

アメリカ大陸

カリブ海 28

バハマ

大西洋のターコイズブルーに700余の島々を浮かべるカリブ海屈指のリゾート国家。

詳細を見る

バルバドス

カリブ海最東端に位置する珊瑚礁起源の小さな島国。温暖な気候と美しいビーチで知られる観光立国。

詳細を見る

BVI

カリブ海北東部に点在する約60の島々から成るイギリス海外領土で、透明な海と穏やかな貿易風がもたらす世界屈指のセーリングスポットとして知られる。

詳細を見る

ケイマン

カリブ海に浮かぶイギリス海外領土の3島で、透明度の高い海とタックスヘイブンとしての国際金融で知られる。

詳細を見る

ドミニカ国

カリブ海小アンティル諸島に位置する火山島国で、豊かな熱帯雨林と多様な野生生物から“Nature Island”と呼ばれる。

詳細を見る

ハイチ

イスパニョーラ島西部を占めるカリブ海の山岳島国。黒人奴隷蜂起による世界初の独立共和国として知られる。

詳細を見る

ジャマイカ

カリブ海・大アンティル諸島に位置する英連邦王国の島国。レゲエ音楽とブルーマウンテンコーヒーで知られる。

詳細を見る

モントセラト

カリブ海小アンティル諸島に位置する火山島で、イギリスの海外領土。緑豊かな景観から“エメラルド島”と呼ばれる。

詳細を見る

キュラソー

キュラソーはベネズエラ沖約65kmに位置するオランダ王国の構成国で、美しいサンゴ礁とカラフルな植民地時代の街並みが魅力のカリブ海の島国である。

詳細を見る

アルバ

カリブ海南東部に位置するオランダ王国を構成する自治国。白砂のビーチと年間を通じた乾いた温暖な気候で知られる。

詳細を見る

プエルトリコ

カリブ海北東部に位置するアメリカ合衆国の自治的未編入領域。豊かな自然とスペイン系文化が融合する島国的地域。

詳細を見る

アンギラ

カリブ海リーワード諸島に位置するイギリス海外領土の小さな島国。透き通る海と白砂ビーチが世界的に知られる。

詳細を見る

TCI

カリブ海西インド諸島に浮かぶ40余りの島からなるイギリス海外領土。世界屈指の透明度を誇る海と白砂のビーチで知られるリゾート地。

詳細を見る
中央アメリカ 7

ベリーズ

ユカタン半島付け根のカリブ海沿岸に位置し、美しい珊瑚礁と多様なマヤ遺跡を有する英語圏の中米国家。

詳細を見る

グアテマラ

中央アメリカ北部に位置し、マヤ文明の遺跡と多彩な先住民文化が色濃く残る火山と湖の国。

詳細を見る

パナマ

中米の地峡に位置し、大西洋と太平洋を結ぶパナマ運河で世界的に知られる物流・金融のハブ。

詳細を見る
北アメリカ 5

カナダ

北アメリカ大陸北部に広がる世界第2位の面積を持つ多文化国家。英仏二言語を公用語とする。

詳細を見る

メキシコ

北米大陸南部に位置するラテンアメリカ屈指の大国。古代文明とスペイン文化が融合した独自の歴史と文化を持つ。

詳細を見る
南アメリカ 15

ボリビア

アンデス高地とアマゾン熱帯林を併せ持つ内陸国で、多様な先住民文化が色濃く残る。

詳細を見る

チリ

アンデス山脈と太平洋にはさまれた南北4,300kmの細長い国で、世界最大級の銅産出国として知られる。

詳細を見る

コロンビア

アンデスと二つの大洋にまたがる多様性豊かな南米の国。コーヒーとエメラルドの世界的産地として知られる。

詳細を見る

エクアドル

赤道直下に位置し、アンデス高地・太平洋岸・アマゾン熱帯雨林・ガラパゴス諸島から成る多様性あふれる国。

詳細を見る

SGSSI

南大西洋の亜南極に浮かぶイギリス海外領土で、豊かな野生生物と氷河地形で知られる無常住人口の島々。

詳細を見る

パラグアイ

南米中央部に位置する内陸国で、豊かな大河と森林に恵まれながらも独自の歴史と二言語文化を守る国。

詳細を見る

ペルー

アンデスとアマゾンを抱え、古代インカ文明の中心地として知られる多民族国家。

詳細を見る

スリナム

南米北東部に位置する熱帯雨林の国で、公用語にオランダ語を用いる唯一の南米独立国家。

詳細を見る

ベネズエラ

南米北部に位置し、世界最大級の原油埋蔵量とギアナ高地の壮大な自然景観を併せ持つ連邦共和制国家。

詳細を見る

南極

南極 2

南極大陸

南極は南極点を中心とした地球最南端の大陸および周辺海域で、国際条約により軍事活動や資源開発が制限されている世界最大の自然保護地区である。

詳細を見る

アジア

中央アジア 5

ウズベキスタン

中央アジアに位置する二重内陸国で、シルクロードの要衝として栄えた歴史都市が点在する綿花と鉱物資源の豊かな共和国。

詳細を見る
南アジア 6

スリランカ

インド洋に浮かぶ多民族・多宗教の島国で、紅茶や宝石といった名産と豊かな自然で知られる。

詳細を見る

インド

世界最大の人口と多様な文化・宗教・言語を擁する南アジアの連邦共和制国家。

詳細を見る
東アジア 8

台湾

台湾は東アジアの島嶼で、中華民国政府が実効支配する多民族社会。IT産業を中心に高度経済成長を遂げ、豊かな食文化と自然景観で知られる。

詳細を見る

香港

中国南部に位置する特別行政区。自由貿易港と世界有数の金融センターとして知られ、超高層ビル群と「100万ドルの夜景」で有名。

詳細を見る

日本

東アジアに位置する島国で、四季の変化に富む豊かな自然と高度に発達した経済・技術を併せ持つ。

詳細を見る

マカオ

珠江デルタに位置する旧ポルトガル植民地で、東洋最大級のカジノと世界遺産を併せ持つ観光都市。

詳細を見る

モンゴル

モンゴルは中国とロシアに挟まれた東アジアの内陸国で、広大な草原と遊牧文化で知られる。

詳細を見る
東南アジア 11

ブルネイ

ボルネオ島北岸に位置し、豊富な石油・天然ガス収入で高い生活水準を誇る小さなイスラム君主国。

詳細を見る

ミャンマー

インドシナ半島西部に位置する多民族国家。肥沃なエーヤワディー・デルタと豊富な天然資源を持つ。

詳細を見る

ベトナム

インドシナ半島東岸に弓状に延びる社会主義共和制国家。南北に細長い国土と豊かな水田地帯が特徴。

詳細を見る
西アジア/中東 16

パレスチナ

イスラエルに囲まれたヨルダン川西岸地区と地中海沿岸のガザ地区から成るアラブ人主体の国家。

詳細を見る

イラク

メソポタミア文明発祥の地であり豊富な石油資源を有する中東の連邦共和制国家。

詳細を見る

イスラエル

1948年に建国された中東唯一のユダヤ人国家。ハイテク産業と農業技術で知られ、歴史・宗教遺産が極めて豊富。

詳細を見る

クウェート

ペルシャ湾沿岸に位置する産油国で、豊富な石油収入を背景に高い生活水準を維持している首長国。

詳細を見る

レバノン

地中海東岸に位置し、古代フェニキア以来の商業・文化の十字路として栄えた多宗派国家。

詳細を見る

カタール

ペルシャ湾に突き出た半島を領土とする資源豊かな小国。液化天然ガス輸出で世界有数の富裕国となった。

詳細を見る

UAE

7首長国から成る湾岸の連邦制絶対君主国。首都はアブダビ、最大都市はドバイ。

詳細を見る

トルコ

欧州とアジアを結ぶアナトリアと東トラキアを領土とする大統領制共和国。

詳細を見る

イエメン

アラビア半島南端に位置する共和制国家で、古代から香料貿易で栄えた歴史を持つ。

詳細を見る

ヨーロッパ

中央ヨーロッパ 8

スロバキア

中央ヨーロッパの内陸に位置する議会制共和国。タトラ山脈の大自然と中世の町並みが魅力。

詳細を見る

スイス

永世中立を掲げるアルプス山岳の連邦国家。精密機械や金融業、観光で知られる。

詳細を見る
北ヨーロッパ 9

デンマーク

ユトランド半島と400以上の島々からなる北欧の立憲君主国。高福祉・高負担のノルディックモデルで知られる。

詳細を見る

フェロー諸島

デンマーク王国を構成する18の火山島から成る自治領で、北大西洋の厳しくも豊かな自然と独自文化を誇る。

詳細を見る

オーランド

バルト海・ボスニア湾入口に浮かぶ約6,700の島々から成るフィンランドの自治・非武装地域。公用語はスウェーデン語で、穏やかな自然と海運文化が息づく。

詳細を見る

グリーンランド

北極圏に位置する世界最大の島で、デンマーク王国に属する広範な自治領。人口はわずか5万人余りで、その大半が沿岸に住む。

詳細を見る
南ヨーロッパ 11

アンドラ

ピレネー山脈の谷間に位置する立憲君主制のミニ国家。フランスとスペインの共同元首を戴く独特の政治制度を持つ。

詳細を見る

マルタ

地中海の中心に浮かぶ小さな島国で、騎士団と巨石神殿の遺産が残る観光立国。

詳細を見る

モナコ

世界で2番目に小さい都市国家で、フランス南東部コート・ダジュールに位置する高級リゾート。

詳細を見る

サンマリノ

イタリア半島の中部にある世界で 5 番目に小さな内陸国で、現存する最古の共和国とされる。

詳細を見る

スペイン

イベリア半島と周辺諸島を領有し、多彩な歴史と言語文化を抱える立憲君主制国家。

詳細を見る
東ヨーロッパ 18

アルバニア

バルカン半島西岸に位置し、アドリア海とイオニア海に面する多民族・多宗教の共和制国家。

詳細を見る

アルメニア

南コーカサスの内陸山岳に位置し、世界で初めてキリスト教を国教に採用した古い歴史をもつ共和国。

詳細を見る

クロアチア

アドリア海に面したバルカン半島の共和制国家。石灰岩の海岸線と中世都市が並ぶ観光立国として知られる。

詳細を見る

リトアニア

バルト海東岸に位置するバルト三国最南の国。豊かな森と湖、歴史都市ヴィリニュス旧市街が魅力。

詳細を見る

セルビア

バルカン半島の中心に位置する内陸国で、旧ユーゴスラビアの政治的中枢を担った歴史を持つ。

詳細を見る

北マケドニア

バルカン半島中央部に位置する内陸国で、豊かな自然景観と古代から続く多彩な文化遺産を併せ持つ。

詳細を見る
西ヨーロッパ 10

フランス

西ヨーロッパ最大級の国土を有し、芸術・美食・ファッション・観光で世界を魅了する共和制国家。

詳細を見る

ドイツ

欧州最大の人口・経済規模をもつ連邦共和制国家。高い技術力と豊かな文化遺産を誇り、EU統合の中核を担う。

詳細を見る

ガーンジー

イギリス海峡に浮かぶチャンネル諸島北部の王室属領。イギリス本国に属さず、高度な自治権を有する。

詳細を見る

マン

イギリスとアイルランドの間、アイリッシュ海中央に浮かぶ王室属領の島。世界最古級の議会ティンワルドとモータースポーツTTレースで知られる。

詳細を見る

オセアニア

オセアニア 27

アメリカンサモア

南太平洋・ポリネシアに位置するアメリカ合衆国の準州で、サモア諸島の東半分を占める火山島と珊瑚環礁から成る小さな島嶼領域。

詳細を見る

ソロモン

メラネシアに位置し約900の島々で構成される英連邦王国の島嶼国家。森林とサンゴ礁に恵まれ、太平洋戦争の激戦地としても知られる。

詳細を見る

クック諸島

南太平洋に散在する15の島で構成される、ニュージーランドと自由連合を結ぶ立憲君主制の島国。

詳細を見る

フィジー

南太平洋中央部に位置する330余りの島々から成る多民族国家。透明度の高い海と温かな“ブラー”の笑顔が訪れる人を迎えるリゾートの楽園。

詳細を見る

タヒチ

南太平洋に散在する118島から成るフランスの海外共同体で、タヒチ島を中心に黒蝶真珠やリゾート観光で知られる。

詳細を見る

キリバス

赤道付近に散在する33の環礁・島からなるミクロネシアの島国。低平なサンゴ礁が多く、豊かな海洋資源と独特の時間帯で知られる。

詳細を見る

グアム

アメリカ合衆国の準州で、ミクロネシア・マリアナ諸島最南端に位置する常夏のリゾートアイランド。

詳細を見る

ナウル

赤道直下のわずか21km²の島国。リン鉱石輸出で一時は世界有数の富裕国となったが資源枯渇後に経済再建を図っている。

詳細を見る

NZ

南太平洋に位置する島国で、豊かな自然と多文化社会、先進的な環境政策で知られる。

詳細を見る

ニウエ

南太平洋に浮かぶ世界最大級の隆起サンゴ礁島で、ニュージーランドと自由連合を結ぶ小島国家。

詳細を見る

US Minor Outlying Islands

アメリカ合衆国が太平洋・カリブ海に点在して保有する9つの小島・環礁を統計上まとめた名称。ほぼ無人で、主に自然保護区や軍事拠点として利用されている。

詳細を見る

マーシャル諸島

ミクロネシアに位置する29の環礁と5島から成る小島嶼国家。第二次世界大戦や核実験の舞台となった歴史と、豊かなサンゴ礁の海で知られる。

詳細を見る

パラオ

ミクロネシア西端に浮かぶ島嶼国家で、世界屈指の海洋生物多様性とロックアイランド群で知られる。

詳細を見る

トンガ

南太平洋ポリネシアに浮かぶ170余の島から成る世界で唯一の現存するポリネシア王国。

詳細を見る

ツバル

南太平洋のサンゴ礁と環礁から成る小島嶼国家。海抜が低く海面上昇の象徴として知られる。

詳細を見る

サモア

サバイイ島とウポル島を中心とする火山島で構成される南太平洋の島嶼国家。

詳細を見る